※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあき☆
ココロ・悩み

仕事中に寝かしつけはNGですか?

こんばんは!!
いつも回答ありがとうございます!!
もはや愚痴に近いのですが…

仕事してるんだから寝かしつけはしない

ってどーなんですかね。

コメント

deleted user

ダメですね〜(。-_-。)
子育ては協力が大事ですよね!

R♡

あたしも上の方と同じですね…( ; ; )旦那も寝かしつけが全然できなくて泣いて可哀想なので結局あたしが寝かしつけ(´・_・`)娘が昼寝したときに一緒に昼寝はできるけど旦那は仕事で出来ないから夜遅くまでの寝かしつけはなんだか気が引けて出来ないってのもあります(´・_・`)育児は2人で協力し合いながらだけど、やっぱり日中とかいつも一緒にいるママと寝た方が子供も寝つきが早かったり、安心したりすると思うのでいつもあたしが寝かしつけてます(T_T)寝かしつけが一番苦労しますよね…( ; ; )

ちあき☆


回答ありがとうございます!!
ですよね(-ω-;)
もはや呆れて何も言えないです。笑

deleted user

仕事してようが子育ては二人で協力しないとですよね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

ちゃす

私は賛成!とまでは言いませんが、異論はないです。
寝かしつけに手こずって寝不足になっても、私は主人が仕事中にお昼寝してるし、帰宅後は娘と遊んでくれるしお風呂も入れてくれるので。
それに普段から寝かしつけをしてない人にお願いしても泣くだけで無駄でしたしね(笑)
疲れている日は娘より早く寝てしまうことも多々ありますし、寝かしつけ要員の頭数に主人は入ってないです(笑)

ちあき☆


回答ありがとうございます!!
なんか、仕事してないくせにと言われてるようでイラッときてしまいました…

ちあき☆


回答ありがとうございます!!

期待するだけ無駄でしたね(-ω-;)
2人目が産まれるので1人目の寝かしつけをお願いしたいと頼んでもうすぐ半年たちます(◞‸◟;)
少しずつ息子も慣れていってくれたらなんて甘い考えでした(-ω-;)

仕事してないくせにと言われてるようでイラッとしてしまいました(१﹏१;)

ちあき☆


回答ありがとうございます!!

寝かしつけをすると言ったのに何もせず終いには仕事を盾にされたので仕事をしてないくせにと言われてる気がしてイラっとしてしまいました(१﹏१;)

もう期待せず1人で頑張りたいと思います(*´ω`*)