
タンポンを使う際、抜く時の処理について困っています。経血が出て掃除が大変で、お出かけ時には使えない状況です。どうすれば良いでしょうか。
タンポンをよく使う方に質問です。
入れるときはまあすんなり入る(それでも経血が手につく)んですが、抜く時どうしてますか?
あれ流せないですよね?
以前も何度か入れた時あるんですが抜く時いつも経血がビシャっと出てきてしまい掃除が大変でお風呂でしか抜けません。
みんなお出かけの時に便利とか言ってますがこんなんじゃお出かけで使えないとなってます。
シンクロフィットはよく使いますが、あれは量が多い私からしたら気休めでしかなくて…。
- しゃすみ(4歳10ヶ月, 7歳)

Min.再登録
私はトイレに座った状態で少し前屈姿勢に⇒利き手にトイレットペーパーを取って添える⇒ペーパーを持っている手(親指と人差し指)で紐を引っ張りながらトイレットペーパーを当てて回収。
という感じで替えてますが、汚れた事ないですよ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
コメント