※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬう
お仕事

妊娠中のつらさに理解を求めたい女性がいます。周囲の期待に悩み、辛い状況を共感してほしいと感じています。

祖母と実父に「妊娠は病気じゃないんだからしっかり働け」と言われて傷付きました。
確かに妊娠中でも一生懸命働いていらっしゃる方もいるのは分かります。尊敬します。
でも私は悪阻もそうですし胃の圧迫感や気持ち悪さが毎日あってつらいです。会社に行くためにも、公共交通機関以外はNGなので満員電車乗って歩いて1時間くらいかかります…。今とても疲れやすくて、すぐ苦しくなります。仕事内容も重たい書類を移動させたりしてつらかったので会社はやめました。派遣でしたので特にキャリアに拘ってはいませんでした。
旦那も理解してくれて働かなくても良いと言ってくれています。
ですが実家に帰って妊娠報告をした際に病気じゃないんだから働きなさいと言われました。
そしてまだ安定期にも入っていないのに近所の人たちに妊娠のことを言い広められました。
いつもならこんなこと言われてもスルーできるのですが、メンブレして涙が出てきました…。
同じようなこと言われた方、いらっしゃいますか?

コメント

たなぽん

たしかに妊娠は病気ではありませんが、私も安定期入るまで動くのもキツくて

  • たなぽん

    たなぽん

    すみません!!途中で送ってしまいました(T^T)
    ただ、妊娠すると、メンタルかなり強くないとちょっとでも重たいもの持ったら大丈夫かな?とか心配になりますよね……
    旦那さんが働かなくて良いと言ってるなら甘えて大丈夫と思いますよ(*^^*)
    嬉しいことなので、まずは安定期まで赤ちゃんに頑張ってもらって、穏やかに生活しましょう♪

    私も体力仕事だったので仕事を辞め、安定期入ってから、微々たるもんですが内職していました(*^^*)

    • 4月13日
  • ぬう

    ぬう

    安定期に入ったらだいぶ落ち着きますよね…!希望を持って生きます😭ありがとうございます😭

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

お婆様は自分が妊娠した時の大変さは覚えてないのでしょうかね…。
父親にはわからない事でしょうに!しっかり働けと言われる筋合いないです。

人によって、悪阻の症状は全く違いますし、
満員電車1時間や重い書類を持つのはあまりにも負担が大きいので、やめて良かったのではと私も思います。

ご主人以外に味方になってくれるご家族はいらっしゃいますか?
心身共にデリケートな時期に、そんな事言わないでもらいたいですよね😢
こんな事で傷付きたくないし、身を案じてもらいたいのに…。

私だったら、体調が安定するまで実家とは距離を置くと思います。

  • ぬう

    ぬう

    優しい言葉ありがとうございます😭😭嬉しくてまた涙が😭2時間気持ち悪くなりながら車で行ったのにこの仕打ち…産まれるまで行かないと決めました😭

    • 4月13日
ママリ🔰

病気じゃないから働けってほんと頭の悪そうなセリフですよね。病気じゃないけど病気並にしんどいものなのに。
私もつわり酷すぎて立つこともできなくて仕事辞めました😂内容は違いますが、義母に産後すぐから2人目催促されてつわり酷かったから無理って言うんですけどその度に『2人目はつわり辛いなんて言ってられないものだよ』と言われます🙄
立つこともできないのに子育てしながら悪阻耐えるなんて気持ちの問題だけではどうにもできないだろうから無理って言ってるのに、妊娠経験あってもなぜか理解できない人には理解されないんですよね😂

今はお辛いと思いますが旦那さんは理解があるようですし、落ち着くまでは実家とは距離を置いて気にしないようにするのが1番かと思います。

そういう無神経な人って出産後もとことん無神経な言動やらかしてくれるので回避やスルーするのが大変です😂

  • ぬう

    ぬう

    そちらも辛い思いされたんですね…体調も気持ちも本人にしか分からないものなのに他人に言われるのはつらいです…心が軽くなりましたありがとうございます😭

    • 4月13日
あやぽん

病気じゃないから働けって酷すぎますし、家族にそう言われるのは悲しいですよね😭

旦那様が働かなくていいといってるなら甘えちゃっていいと思います😊
赤ちゃんとはじめてのママリ🔰さんの身体を優先してあげてください😌

🦢

サイッテーですね🙄私なら絶対子ども会わせません。
辛い人の気持ちわかんないんですね、、
じゃあ父や祖母が、歳で腰痛いとか言ってたら、加齢は病気じゃないから動け!って言ってやりましょう。
そもそも妊娠は病気じゃないってそうやって使う言葉じゃなくて、病気と違って薬で治せないのに病気レベルで辛いから、とにかく療養しましょうね、とかそんな意味だったと思います。

働く働かないは夫婦で決めることなので、旦那さんのお給料で生活できてそう言ってくれる旦那さんなら辞めていいと思います!優しい旦那さんでよかったです🥰
お体大事にしてくださいね!