
コメント

しず🔰
助産師です。
うちの子もげっぷ出ないほうでしたよ。
げっぷ は出やすい子と出にくい子がいます。げっぷで空気が出なければおならとして空気がでますよ。
だから出なくても大丈夫です。
苦しそうにしているなら少し抱っこして落ち着かせてから寝かせても良いですね。

onatsu
乳首を乳輪からしっかり咥えて、空気が入らないようになってるとげっぷ出にくいようですよ!
今回三人目を出産して上の子達の時と違う病院に入院していますが、上の子達の時は「ゲップしっかりさせてね」でしたが、今回は「出さなくて大丈夫!横向きに寝かせてね~苦しそうなときは縦抱っこしばらくしててね~」と言われました☺️
産院によって違うんだなぁと思いながら、縦抱っこしてると自然とゲップ出してくれるようになりましたよ!
すぐに寝かせたときも、ぐずぐずはじまったら、「ゲップかな?」と思って抱っこするとやはりすぐにゲップ出ます(笑)
あとは盛大なおなら出すときも🤭
-
はじめてのママリ🔰
やはり産院によって違うんですね🤭縦抱き試してみます!回答ありがとうございます🙇♀️
- 4月13日

ぽん
上の子も下の子もゲップ出ない子です〜。゚(゚´Д`゚)゚。
もう諦めてゲップはさせず、少し縦に抱いた後、横向きに寝かせています!
毎度毎度唸りながら寝てますが幸い吐き戻しもあまりなく、ただおならがすごいです(笑)
爆音ですw
はじめてのママリ🔰
おならはよくしているのでよかったです!回答ありがとうございました🙇♀️