※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が給食に不安を感じている。連絡帳に不安を書くべきか。ハードルを下げる声かけ方法を知りたい。

一年生の娘が明日から給食スタートです。
保育園は給食、苦手なものでも一口食べよう。自分で決めた量は食べようと言う、方針だったので。
早速明日から苦手なものが出るから、学校休みたいと言いました。保育園はお昼はお茶、牛乳はおやつだったので、お昼ご飯に牛乳も嫌だと。

保育園ではそれも乗り越えて食べれるものが増え、最終的には不安はなくなったのですが。
食べなくてはいけない。残してはいけないがずっと頭にあるので、もちろん学校も好き嫌いせずに食べてほしいのですが。

トラウマで給食中に泣いてしまうこともちらほらありました。

不安を抱えていることを連絡帳に書くべきか。
最初のハードルを下げるために何て声かけすればよいか。

同じような不安をお持ちのお子さんいらしたら、アドバイスいただきたいです!

コメント

deleted user

長女は少食で苦手な物だと戻しそうになるタイプなので、連絡帳に書きましたよ!
先生も食べれる量まで減らしてくれたり、少量から食べれるように様子を見ますと対応してくれました😁
2年生になっても食べるのは遅くて中々終わりませんが、減らしていいんだよー、お母さんも給食減らしてた、と話して減らすことが悪い事ではない、口をつける前に減らしてもらおう、と話してます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    連絡帳になんでも書くの、小学校なので躊躇してしまいましたが、とりあえず書いてみようと思います!
    確かにうちも、自信がついたら食べれるものも多いし、食べれるものは逆に早く食べれるので。

    様子を見てみます

    • 4月13日
deleted user

今って無理やり食べさせることは少なくて、量の調節ができるところが多いと思います✨

一口は頑張る・食べられる量に減らすというのは、上の子の学校でも1年生から普通にありましたので心配事は是非担任の先生に相談してください❗️
何も周知されないまま娘さんが急に固まったり涙してしまった場合…周りもどうしていいかわからないですし、本人もそんな周りの空気を感じで余計に辛くなっちゃうと思うので😄

娘さんには献立や材料を見ながらどんな料理なんだろうね?と話を膨らませてみたり、もし苦手かも知れないと思ったら「減らすことはできますか?」って先生に聞きける?など、見通しと困った時の対処法を出すようにはしていました。

→先生に聞ける…と言われたら、じゃあ困ったこと分からないことがあったら先生に聞いてみてね☺️
もし聞けなかったら一口頑張れば良いからね。もし先生に注意されたらお母さんのせいにして良いから(笑)と。

→恥ずかしくて聞けない…と言われたら、じゃ先生宛に連絡帳に書いてみようか?と助け舟を出してみます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、いきなり泣いたり全く手をつけないと先生も具合が悪いのかと思いますよね💦

    苦手なものというより、お昼にご飯と牛乳の組み合わせが嫌なようで、、水筒飲みたい。。と言い出しており、、その辺もずっとのことなので書いてみようと思います!

    ありがとうございます!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

今は強制とかしちゃいけないらしいです。それで不登校のお子さんが増えるみたいなことを聞いたことあります!
長女は昨年湯葉が出て私も食べさせてこなかったのが悪いんですけどお皿とか返しちゃってもずっとお昼休み食べていたらしくて先生に聞いてみたらマスク下で食べていたらしくて気づかなかったって言っていて主任先生に謝られました💦私は別に気にしてなかったんですけど他のことが気になって先生に相談していたので…それから長女には嫌いなものが出たら残していいよと話してます。長女ゼリーや果物が苦手で…🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食で、実際に娘は登園拒否につながり大変でした💦

    楽しいはずのお昼が苦痛になり不登校になりかねない性格なので、相談してみます。

    私も湯葉自体好きじゃないので、家で出したことないです。
    学校は時間がきっちり決まっているので、残しても他のものは食べてみなと同じ時間に片付けてほしいです。食べられないといつまでも、何時間も粘って泣いて止まるタイプなので。

    果物やゼリー、珍しいですね。毎日出るものは苦痛ですよね💦

    • 4月13日