※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の娘が1度嘔吐後、元気がなく寝ている。水分は取れているが、食欲がない。病院受診を迷っている。

嘔吐したときの病院受診の目安について。
どのような状態であれば受診したほうがよいでしょうか?

1歳10ヶ月の娘が昨日の夜、1度嘔吐しました。
その後嘔吐・下痢・発熱なしですが、朝からずっと横になって寝ていて、あまり元気がありません。
水分はos1を少し薄めてあげています。
(ごくごく飲めています)

食べ物いる?と聞いても首を振って、食欲はないようなので今のところ嘔吐後は水分のみです。
おしっこは出ています。

嘔吐は1度のみで、水分も取れているので今のところ病院は受診していないですが、ずっと寝ているのが心配で受診するか迷ってきました。

コメント

愛夢

昨日、嘔吐して色々電話して聞いたのですが
受診の目安は
・ぐったりしている
・水分が全くとれていない
・顔色がとっても悪い

だそうです🥺
水分がとれていてとってもぐったりしていないのならもう少し様子見てもいいと思います☺️

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!
    ぐったりの具合が分からず、昨日は昼過ぎまでほぼ起きずに横になって寝ていたので少し心配になって結局病院連れて行きました💦
    検査ではノロなども検出されず、整腸剤だしてもらい、夜パンとりんごを食べて元気が出ました😂

    • 4月14日
  • 愛夢

    愛夢

    よかったです🥺
    胃腸炎流行ってるみたいですし(うちの息子もです💦)
    まぁさんも大変だと思うけどゆっくりされてくださいね🥺

    • 4月14日
  • まぁ

    まぁ

    保育園でも少し流行ってるみたいです💦
    2月にもノロにかかってたので、またかーというかんじですが、今回はそこまでひどくなく良かったです✨
    お互いなんとか乗り切りましょう!!😁

    • 4月14日