※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
お金・保険

旦那さんのお財布に5000円入れておけば安心でしょうか?

奥さんから見て旦那さんのお財布にいくら入っていれば安心しますか?

今までガソリン代、タバコ代、朝昼代でお小遣いを渡していましたが、育児に余裕が出てきたこと、旦那からのお願いで朝と昼はお弁当にしようとなりました。

また禁煙するらしいのでタバコ代も掛からなくなり、それに伴ってガソリン代も入れる度に家計から出そうとなりました。

なので普段お金がかからなくなり、旦那からはお小遣いの必要性がないと言われたのですが、文無しで仕事に行かせるのは不安があります。旦那にはカードも持たせてないので。

なので一応いくらかは入れて無くなったら補充をしようと思っています。

現場仕事で買い出しに行った時に立て替えておくことがあるのでそれ用に1万(その日のうちに帰ってくるので補充の必要なし)は確定で入れておくんですが、他にいくら入れておけばあんしんでしょうか?

旦那は入れても0-5000といいますが、5000で何かあった時とりあえず対応出来ると思いますか?

コメント

ぴぴ

5千円だと何かの時にギリギリになるし
それを出しちゃったら帰宅までゼロですよね💦
例えば職場で急な徴収、出先で緊急の入り用…って時に
1万が払えないのは大人としてちょっと恥ずかしいかなって思います😢
個人的なイメージですが(笑)

うちの旦那は常に2~3万は入れてます👐

deleted user

1万五千円ぐらい入れとけは対処できると思いますよ😊

ザト

夫は毎日100円くらいしか入れてませんが、特に心配してません💦

C.Wママ

うちの旦那も現場仕事ですが3千円くらいしか入ってないと思います🤣

ウチはお弁当持って行くので、タバコ代と飲み物代くらいです🤔

本人には毎月3万ほど渡してこれでひと月やりくりしてねって渡してます😄

RiRi

現場仕事ですが、今多分小銭しか持ってないと思います😂😂
家の工場での加工でしたら
お弁当なしで
現場仕事ならお弁当持って行ってます😌

はじめてのママリ🔰

自分の財布には0円です💦
ポイントやクレカで凌いでます💦
コロナの保険が入れば❤️
あと、何日かの辛抱。

deleted user

1万あれば十分かなと思います!

うちはお小遣い(2万)とクレカ(通院費や緊急時用)を持たせてますが、月の後半サイフには小銭しか入ってません😂
給料日直前なんて30円とかです🤣
万が一の時はクレカで対応してもらってます!(念のため定期的に明細チェックしてます)

小遣いの必要性がないって言うくらいですからこれを機にクレカを持たせてもいいんじゃないですか?🤔