※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

コロナはもちろんですが、風邪等ウィルスが怖くてあまり赤ちゃん連れて…

コロナはもちろんですが、風邪等ウィルスが怖くてあまり赤ちゃん連れて外出できません。
早めに集団免疫を獲得した方がいいのでしょうか?

生後7ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、赤ちゃんが発熱や体調を崩したことは一今まで度もありません。

本当は支援センターなどに行ってみたいのですが、『保育園や幼稚園でよく風邪もらう』という話を聞くので、小さくお子さんが多くいる場所は怖くてまだ一度も行ったことがありません…

でもあまり無菌状態で育てるのはよくないですよね😥
いつまでも引き篭もってる訳にもいかないですが
なかなか外出する勇気が出ません…
支援センターなどに行ってお子さんが体調悪くなったことありますか?

コメント

deleted user

まさにですが、生後7ヶ月頃に支援センターデビューしたんですが何回か行ってるうちにRSウイルスをもらってしまいました😭周りを走り回ってる子で咳してる子とかいたのでどれかでもらったのかなーと。
RSって6ヶ月未満の赤ちゃんだと重症化する可能性もあると聞き7幸い軽症で済みました。
その時は自分を責めてしまいましたが、センターで同じ月齢のママさんとお話したりするのが気分転換で楽しかったのは事実なので、冬の間は行くのやめましたが少し暖かくなってきてから再開しました。
怖い気持ちすごくわかりますが、こうやって強くなっていくんだくらいの気持ちを持ちつつ、最初は短時間だけでも行ってみたらいいと思います!ちなみに朝イチとかだとほとんど人いなかったりするのでそのくらいからチャレンジしてみるといいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な体験談を教えて頂きありがとうございます😊✨
    RS軽症で済んで良かったですね😣

    アドバイス頂いた通り、支援センター朝イチに短時間チャレンジしてみたいと思います💗

    • 4月13日
moony mama

コロナ禍ではありませんでしたから…
生後二ヶ月くらいから、ベビーマッサージ行って他の子と触れ合ってましたし。お座り出来るようになってからは、支援センターにも行ってました。
それでも、発熱など一度もなく一歳三ヶ月まで過ごしました😊
でも、保育園に行って1週間で発熱しましたよ😆
なので、支援センター程度では負けなかったけど、保育園には勝てなかったんでしょうね。一緒に過ごす時間の長さなのでしょうかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターでは負けなかったけど保育園で発熱されたんですね😳
    1歳3ヶ月まで発熱もなく健康に過ごされたの凄いです👏💗

    一緒に過ごす時間や密度も関係するのでしょうか💦

    貴重な体験談を教えて頂きありがとうございました😌✨

    • 4月13日
ママリ

早く行っても遅く行っても
もらうもんは貰うし
もらわないもんは貰わないです⭐️
支援センターではないですが
友達と子連れで遊んだり
保育園通わせて経験して思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰ん

月齢が低いうちから集団免疫獲得した方がいいとかあるんですか?!
風邪ひかない方がいいに決まってませんか?大人でもしんどくないですか?どうせいずれ幼稚園、保育園行ったら貰うのでわざわざ赤ちゃんのうちから貰いに行かなくてもいいです。

引きこもっても良くないですか?その辺散歩とかでも十分刺激になります☺️

ちなみに3歳の上の子は義母にガルガルしてたせいで外出する気力がなく、そうこうしてるうちに下の子妊娠。
2歳前くらいから下の子連れて毎日公園、児童館行ってましたが別に風邪そんなにひいてませんし、幼稚園入って半年経ちますが感染症系もらったことないです。家帰って即シャワーなので💦

お風呂入った後3時間甥っ子と遊んでRSになりました。それが初めての感染症です。
ポイントは菌がついたまま次の日のお風呂の時間まで過ごしたからだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な体験談とアドバイス頂きありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます💖

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月ごろから週1程度のペースで、支援センターのような場所や図書館の読み聞かせなどに遊びに行っています。
幸い、まだ一度も体調を崩したことはありません。
コロナのため、人数が少ないのもいいのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢の方からのコメント有り難いです💗
    生後3ヶ月から週1で行かれていて、まだ体調崩した事ないのですね😊

    私が住んでいる地域は子育て世帯密集地なので、どれだけ密になるか分かりませんが今度朝イチ短時間で勇気を出して行ってみたいと思います😣
    教えて頂きありがとうございました✨

    • 4月13日