
夫の叔母が子どもたちの写真をSNSに投稿することに不安を感じています。直接言うべきか、夫に伝えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
夫の叔母さん(義理叔母)が娘と息子を孫のように可愛がって成長を楽しみにしてくれています。それはとても嬉しいことですし、ありがたいです。
が、LINEのアイコンを子どもたちの写真にしたり、今朝は勝手にインスタに息子のドアップの写真を載せていました。不特定多数の人が見るSNSで鍵もつけていないため余計に嫌な気持ちに…。
私の心狭いのでしょうか…?夫に言ってやめてもらうべきか、私から直接言うべきか、みなさんならどうしますか?
- とろろ(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

いーいー
私なら最初は旦那から言わせるようにします。
ただ、男の人は気まずくなりたく無いとかあるので言わない人もいるので、言わないようなら私が直接言うね。とその後に自分で言います。
とろろ
ありがとうございます。夫に伝えてもらいました😌