※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園で給食かお弁当か悩んでいます。周りの子に影響されるか心配です。

幼稚園で基本的にお弁当で、注文すれば給食が週4できますという園が気になっているのですが、周りの子がお弁当でうちの子が給食だとかわいそうかなとなりますか🥺?

給食希望なのですが、実際入ったらお弁当がいいー!となったりするのかなと迷ってます😂

コメント

はじめてのママリ(28)

可哀想とか全然思わないです😂むしろ栄養バランス整ってると思うしいいと思いますがね😢
我が家であれば給食一択ですね🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    よかったです🥺作らなきゃになるかなぁと心配だったので😂

    • 4月13日
ママリ

どー考えても給食の方が多いと思います😂

はじめてのママリ🔰

園が言う「基本的にお弁当」というのは、どの程度浸透している基本なんですかね?😂

全然可哀想とは思いませんし、栄養的にも給食の方が間違いないと思います😆👍

ただ子ども自身はやっぱりお友達と一緒がいいー!と言い出す可能性があると思うので、私ならだいたいの割合を幼稚園に聞いておいて覚悟の上で入園します🤣

deleted user

身近に子どもがみんなお弁当だから作ってと言われて作ってる方もいます😳💦

はじめてのママリ🔰

うちが通う幼稚園のシステムと似ています。年少、年中さんはお弁当のこが多め、年長さんになると小学校の給食になれるため、と給食のこが増えるそうです。
うちのこは基本的に毎日お弁当で、前月に配布される注文書に書かれた献立がおいしそうだったときのみ、「食べたい!」って給食を注文しています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!同じ感じです!月ごとに献立がでて注文ができると書いてありました😂
    割合いてきにお弁当の子多めでしょうか🥺?

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    お弁当の子多めと書いてくれていましたね😢
    やはり迷います😂みんながお弁当だったらお弁当がいいってなりますよね😂

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんが働いているこも給食のこよくいるみたいです。
    うちのこはお弁当なら好きなものがいっぱい入っている美味しさ。
    給食ならおともだちと同じものを食べる嬉しさ。と両方の魅力を、去年年少で入った早い段階からわかったみたいで、私も好きにしていいよー。と楽に構えられています😁

    • 4月13日