
コメント

haruka
書くのも大変ですから多少ごまかします、私なら←
何かやりたい事が見つかったり自分に合う職場が見つかると自然と長く続くと思いますよ😊

ママリ
同じです🤣
一番最初に就職したとこを早々に辞めて、それ以降知り合いの店の手伝いを転々としてたので書くことが多い感じです🤣🤣
-
もも
なんだか安心しました😭
こんなにも仕事が続かないの自分だけじゃないかって急に不安になって、社会不適合者なのかなって考えてしまうくらい落ち込んでいました💦
子供もいてそろそろいい歳なので落ち着こうと思います😂- 4月13日
-
ママリ
私からしたら3年勤めてたのもすごい!って思っちゃいます🥺✨
周りの友達とかが長く続けてるのを聞いてると、私は知り合いの店を手伝って割と楽な環境で出来てたんだな〜と痛感します🤣
一時期知り合いの店だからと、3~4つ掛け持ちしたりもしてましたけどw
私もそろそろ真剣に長く続けられるような仕事を探そうと思ってます🙌笑笑- 4月13日

はじめてのママリ🔰
正社員なった事ないんですが、社会人なってからバイトパートものすごい数してます😂😂唯一続いたのは高校のバイトで2年10ヶ月でした笑
そっからは1年どころか半年続けば良い方でコロコロ変えてます笑
もういろんな業種体験できてラッキー!くらいにとらえてます笑笑
もも
ありがとうございます😭
フルタイム+残業や半強制的な休日出勤で私生活をおろそかにして、仕事するために生きてるようで何社か辞めてしまったのですが
家庭を持って仕事の時間が短くてもやっていけるようになったので程よく仕事を頑張りたいと思います💦