※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

これは認知症ですか?実母なんですが、物忘れ、同じ話を繰り返す、などが…

これは認知症ですか?
実母なんですが、物忘れ、同じ話を繰り返す、などがかなり酷いです。同じ話で1日何回も電話をかけてきたり、物を頻繁に無くします、カラオケ行くとさっき歌った曲を入れ何回も歌ったり、部屋が分からなくなったり、性格は元からキツめではありますがかなり怒りっぽくなりましたし、子供のようにすぐ拗ねます。
本人に病院はどうかな?と提案しても絶対ちがう!!と言い張りますが認知症について調べたりしてる形跡もあります。 最近は本人は詳しく話しませんが仕事をクビになりました。物を無くしたのを私のせいにしようとしているなどと少し話していましたが正直今の状況だと本人が無くしたのでは無いかと思います。
頑固で中々病院に行きません、どうしたらいいですか?
ちなみに、母の姉は認知症で外に出たら家に帰れなく家族が分からないレベルです。遺伝もあるんでしょうか。

コメント

deleted user

認知症の可能性があると思います。病院になんとか行ってくれるといいんですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母自体介護士でプライドも高く介護される側には絶対なりたくないといつも言っているくらいなので困ってます😭

    • 4月13日
IRO

義祖母が中度の認知症です。
まだ病名がついていない頃、
やはり物忘れがひどく
通帳が冷蔵庫に入っていたことが
ありました。
昔の人なのでヘソクリもしてたようで
隠した場所が分からなくなり
そのまま、、、
家をもらったのですが
色んな所からヘソクリが
出てきました。
隠してた場所を忘れて
お前が取ったんだろ!!と
旦那が疑われることもありました。

私だったら、嘘をつく形になってしまいますが
検診という形で連れて行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金渡した渡してないで最近揉めました( ´•_•。)💧やはりそういう事が出てくるんですね、
    母自体介護士をずっとしていてプライドも高いため絶対介護される側にはなりたくないといつも言っているので中々上手くいかなさそうで困ってます😭

    • 4月13日
m.k08

認知症は、遺伝は関係なく本人の脳の問題です🥺
でも上記に書いてある内容を見る限り、間違いなく認知症かなと思います。
自分が認知症だって認めたくない年配の方、多いんですよね🥺
病院へ行くのが難しいのであれば、市の介護職員(ケアマネ)に自宅へ来てもらう方法もあります!
「認知症かどうかのチェックします」とは言わずに、認知症かどうかを、上手に会話で聞き出してくれるので私の祖母はそれで「認知症ですね」と診断してもらえて、介護認定もらえたので今は施設へ入ってます。
火をつけっぱなしにしてるのを忘れてしまったり、電気ストーブつけたまま散歩へ出かけてしまったり、ポットに水を入れたら蓋をしめるのを忘れてしまったり、いろいろありました😅
認知症の家族がいると、間違いなく他の家族は大変な思いをするので、最終的には施設へ入れてもらうのも一つの手かな?と思います💡
うちは祖母が受け取ってる年金をそのまま施設代へあててます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝じゃないんですね💦

    母自体ずっと介護士をしていて尚且つプライドも高いため絶対に介護される側にはなりたくない、病院、施設には絶対入らないと昔から言っているので困ってます😭😭
    病院自体拒否なんです、、、

    • 4月13日
ママリ

介護福祉士です。軽度の認知症が始まってそうです。何も対策をせず進んでしまうと、徘徊で帰れなくなったり、排泄物漏らしたり症状が出てきます。病院を嫌がるようでしたら、市に相談してみてはどうでしょうか?ケアマネさんが自宅に来てお話してくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母自体ずっと介護士をしていて多分自分でも分かってはいるけど認めたくないんだと思います。
    いつも介護される側には絶対なりたくない、病院、施設には入らないと昔から言っていたので中々上手くいかなくて困ってます、、、

    • 4月13日
deleted user

介護職をしています。
文面を見る限り、認知症の可能性が極めて高いと思います。


受診が難しいのであれば、地域包括支援センターの相談窓口、役所の保健師担当部署などに相談されてみるのも手ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人も介護士をずっとしていて多分気づいてはいると思いますが、、、。
    頑固で昔から施設、病院には入らないと言っているので中々上手くいかなさそうで困ってます、、、。
    第三者入れて逆に炎上しないか怖くて、、、

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    このまま放置すると、
    昼夜問わず徘徊
    家族に留まらず、見つけた人間に暴言や暴力
    金銭トラブル
    等々、家族だけではどうにもならなくなる日がそう遠く無い未来にやってきます。

    もうここは、プロに頼るしかありませんよ✨

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

何種類か薬を飲んでいませんか?
数年前に祖父が薬の飲み合わせの影響で認知症みたいな症状に悩まされました。
家に帰れない(1日以上帰って来れなくてずーっと歩き回っていた)
怒りっぽい
色々忘れる事が増えた
など💦
認知症の可能性の方が大きいかも知れませんが薬の飲み合わせとかも見てみてください!