
子供がトイレトレーニングに関して、寝る前にトイレに行く約束を守らずに困っています。効果的な方法や声掛けについてアドバイスを求めています。
子供との約束についてです。
4歳になりパンツで過ごしており、保育園では失敗なしです。出かけてる時もこちらが声掛けして連れて行ったり、本人から行きたいと漏らすことなく過ごせています。
寝る時もパンツで過ごしてたんですが、1度朝方、1度は夜中トイレ行きたいと起きた時間に合わず、漏らしました。本人も気にしてるか最近自分でオムツ履いて余裕こいてるのが腹立ちます😂
寝る前にトイレに座る約束ね!としてるんですが、嫌がったり出ないから行かないと言って泣いたり、癇癪起こしたりします。
オムツはいつか卒業出来るとして、そこまでトイトレは気にしてないのですが、「出なくてもいいから寝る前にトイレに行く」っという約束を守らず、何事もズルズル本人の気分だけで過ごして良いものか、、、
なにか約束事をする時に、効果的な方法や声掛けがあれば共有させて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は単純だからかもしれませんが参考になれば、、
あ!おしっこ出そうな気がしてこない!?出る出る出る〜🎵とお腹少しくすぐると『でる!!』ってトイレ行きます😂
うちも、夜寝る前は行かないと言われるのでアプローチを変えました🤣
単細胞のうちの子に効きました、、

ママリ
寝る前のトイレ、長男もトイトレ中の頃はなかなか行きたがらず何回もキツく言ってしまっていました😓
トイレにおやすみ言いに行こう🌙とかは通用しませんか?
3歳頃はそれでやっていた時期もありました!
うちは寝る前トイレ行かずにお漏らしの前科があったので😂
前科持ちは何言ってもダメだと教え込み、絶対連れて行ってました🤫
-
はじめてのママリ🔰
キツく言っても効果ないと分かっていてもついつい、、共感して貰えてありがとうございます!おやすみ作戦はもう4歳になりなかなかおませちゃんになってきてしまい難しいかもで😭
でもうちも前科持ちなので😂笑 気長に頑張って行く習慣を付けさせます!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですね、あの手この手で声掛けの仕方やテンションを変えて工夫して行くしかないですね🥹その作戦使わせて頂きます。ありがとうございます❤️