

さ🦖
精神科ですね‼︎
投薬もありますが
どちらかと言うと周囲のサポートの方が大事かと思います‼︎

マイ
私自身がASDとADHDです。
発達障害に強い精神科に行かれることをお勧めします!!
薬の効果は考えがまとまりやすくなるとか衝動性がマシになるとかそういうのらしいのですが、やはり周りの人の理解やサポートは重要だなと思います。
さ🦖
精神科ですね‼︎
投薬もありますが
どちらかと言うと周囲のサポートの方が大事かと思います‼︎
マイ
私自身がASDとADHDです。
発達障害に強い精神科に行かれることをお勧めします!!
薬の効果は考えがまとまりやすくなるとか衝動性がマシになるとかそういうのらしいのですが、やはり周りの人の理解やサポートは重要だなと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
訳あって疎遠になってる友達にお盆遊ばないか誘おうと思うんですけどなかなかLINEする勇気がありません。 このまま会わなくなるのも寂しいので みなさんだったらどんなLINEを送りますか?
今日、私が39度の発熱をしました。 今日は夫が休みで、子供の世話をしてもらい、私も病院に連れて行ってもらいました。 解熱剤は効いてきましたが、まだ熱が上がりそうな感じがバンバンあります… 明日も子供は幼稚園…。 …
話を聞かない6歳4歳男子に怒鳴りつけてしまいました 危ないからテーブルの周りや下に潜って追いかけっこしないでと。 何度落ち着いて伝えても伝わらないので、長男を捕まえてありえないような声で「返事しろ!!きいてな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント