※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中、年長さんくらいは、自宅学習どのくらいの時間してますか?また公文や学研とかやってますか?

年中、年長さんくらいは、自宅学習どのくらいの時間してますか?また公文や学研とかやってますか?

コメント

deleted user

毎月届くこどもちゃれんじに取り組むくらいしかしてないです😄

(๑・̑◡・̑๑)

スマイルゼミをほぼ毎日30分弱やってます。
後はタブレットで知育ゲーム、娘自己流で見様見真似で感じ覚えたりなどもたまにやってます。

deleted user

全然してないです😊

習い事もスポーツ系だけです!

はじめてのママリ🔰

年長の子がいますが30分くらいです!
ちゃれんじの思考力特化コース、Z会幼児コース、ハイレベ幼児の計算、小1の読解ドリルをしていて、いつも通信教育の中から一つ、計算と読解ドリルを1回ずつしています💡
公文や学研はしていません。

︎︎︎︎︎☺︎

学研に通ってるので毎日学研の宿題2枚やってます。
30分くらいですかね。

ママ

Z会と学研をやってます!
年中です。

本人のやる気次第ですが、平均30分やっています(^^)