1歳児が園で昼寝せず、他の子は寝ている状況。園に慣れるまで寝かせられないと、迷惑かかるか心配。担任は対応が良いが、連絡帳で家庭の状況を伝えた方がいいか。焦りを感じている。
保育士さーーーん😭
今日から午睡が始まりました。1歳児クラス、うちの園実質1歳からのクラスなんですが。
お昼寝できなくて呼び出しでした。
その子のペースではじめは進めていくのでと、あらかじめお話がありスタンばってはいましたが、お迎えいってみると呼び出しはうちだけな気が💦
ほかの子はねましたーと担任の先生から言われ、お家ではこの時間ねてるんですよね?と確認が
確かに寝なくてズレる時もあるけど、12時から遅くても14時までにはお昼寝させていました。
祖母のとこいったりすると、16時に寝るとかはあったようです。
慣らしの時から、元気が有り余ったり興奮して14時以降しか寝ない事も増え
今日はお迎え後、寝かせる努力はしましたが寝たのが夕方に😭
しばらく園に慣れるまで、寝てくれなかったらやはり園側は迷惑だし言われますかね💦担任はベテランの先生です。今日の対応みても、お迎え時に連絡帳みながら会話にも取り入れその場で返事書きながら私と話すという。
すごっ😳
連絡帳や直接話すとき、ご迷惑かける事や家では最近寝なくて寝せるように努めてるとか伝えた方がいいのでしょうか。
このままうちだけだと、悪目立ちというか?焦ります🤣
- ままりり(4歳5ヶ月)
コメント
ぶたッ子
特に寝ないことに関しては迷惑ではないですよ☺️
寝かされそうになってギャン泣きして、寝れない…であれば、もう少し慣れてからお昼寝に…ってなるかなとは思います。
でも、まだ体が園の生活リズムにもなっていないと思うので、寝れなくても泣かずに過ごせるなら、おやつ後のお迎えでも良いんじゃないかな?とも思っちゃいますが😂
疲れて眠くなれば寝ちゃうかなと思うので、最終手段としては、朝をめっちゃ早く起こすとかですかね😂
うちの園で5時起きの子がいましたが、給食食べて11:30前には寝てました笑
改まって伝える必要も、迷惑かけるや、なんで寝ないんだろう…みたいに悩んでる感じじゃなくて、「寝なくてすみません。家でもお昼に寝れるように頑張りまーす(テヘ)」くらいの軽さでお迎えの時に話すくらいで良いと思いますよ😊
ままりり
参考になります✨早く起こす!!なるほど😊体力が余ってる感じなのでその手はありかもしれません✨
軽い感じでいいんですね!なんか迷惑ならこっちも努めてるニュアンスが必要かなとか色々考えちゃって🤣
寝ないのが迷惑ではないと心強いお言葉でした😊
活動自体はもう泣いていないので、様子みたいと思います👍