
給湯器が壊れて4ヶ月経ち、ガスの仮設給湯器を使っていますが、交換が進まずストレスを感じています。請求書も届かず、部品交換後も改善されていません。同じような状況の方はいますか。
給湯器が壊れてもう4ヶ月。
ガスの仮説給湯器でしのいでるけど。
子供も産まれるし、いちいちガス無くなる度に連絡して。
その日に交換して貰えない時もある。
請求書だって全然来ない。まとめて払えって事?
無理だよ?パンフレットも持っていく言われるのに結局持ってこない。請求書も持ってこない。
部品交換するので様子見てくださいと。
万単位払って交換したよ?直ってなかったよ?
交換した意味ある?金取りなだけ?無駄な金払いました。
いま、どうなっているの?少しは在庫入ってきてるん?
この間、どうなってるか聞いて欲しいんですが?と伝えて、
今日中に連絡するように伝えます。と…。
全く連絡来ませんが??
ふざけてるんですか?ストレスなんだが。
愚痴ですみません。
同じく給湯器故障してて、全く交換出来てない方いますか?
- 私は神だ
コメント

はじめてのママリ🔰
故障では無いのですが、今リフォーム中で給湯器取り替え予定です。
給湯器の供給不足を見越して11月頃発注、4月末引渡し予定でしたが、
4月中の入荷は難しく引渡しは延期ですと連絡がきました。
いつ頃入荷できるか、催促しても今のところ入荷未定ですとの返事のみのようです。。

はじめてのママリ🔰
今さらのコメントですが💦
去年の10月に交換の依頼をしてまだ交換できてません。そして昨日ついに完全に電源がつかなくなりました。
20年以上前の物で部品がなく修理不可。これから毎日義実家にお風呂借りに行きます。
さすがに半年も入ってこないのか本当に発注されてるのか疑問しかありません。
ストレスやばいです。
-
私は神だ
ありがとうございます!
修理不可なんですね😭
確かに…ほんとに発注してくれているのか不安になりなりますよね…。
我が家もストレスです🤮- 4月17日
私は神だ
ありがとうございます。
半年以上も待つことになるんですね…
なかなか、入荷もしてこなくてキツイですよね…