
弟の奥さんがよく愚痴を言ってくる。どう対応したらいいか心理的なアドバイスが欲しい。自分も嫁の立場で疲れる気持ちはわかるけど、申し訳ない気持ちになる。半年に1度ぐらい会う。
弟の奥さんが会う度に結構弟の悪口?愚痴?を私に言ってきます💦💦
なんて言って欲しいのでしょうか?
心理わかる方いますか?
正直、頻繁に会う訳でもないので
弟夫婦のことはよくわからないし、
例えば借金やDVとかだったらもちろん弟にもちゃんと言いますけど、どこの家庭にもあるような夫が何もしないとかそうゆう愚痴を言われます。
でも正直、うちの夫の方が自分の実家(私からしたら義理実家)に行ったら本当に何もしなくて。笑
弟の方が色々やっているなと思ってます。笑
自宅でどうか知らないので弟の奥さんには言わないです😅
うちもそうだよ、わかるよ、とかそっかぁーとか言いますけど、正直自分のきょうだいの愚痴を聞いててあまりいい気持ちもしないし返答も困っちゃいます。
私は久しぶりに弟家族に会えて嬉しいし、
子供もいとこと遊べて楽しいみたいです。
私も嫁の立場なので、義理実家に行くのは気疲れする気持ちはすごくすごくわかるのですが「あー疲れたー」とか言われるとなんだか申し訳ない気持ちになります。。。
ちなみに会う頻度は半年に1度ぐらいです。
- ママリ
コメント

みん
注意して欲しいんですかね😅
お互い嫁の立場ならまだしも実弟のことをグチグチいわれてもそりゃいい気分にならないですよね😱💦💦
わかるー!うちの旦那は、ってもっとしないエピソードを少し盛ってでも話してみるとか…?(笑)
義妹さんちょっと無神経な方なのかな…😭よく言えば正直すぎる……??😔
半年に1回しか会わないなら私ならいい顔しようと頑張れます……(´•ω•`)

pinoko
聞いて欲しいだけじゃないですかね?🤔
私も兄弟の愚痴は聞きたくないので…
『それは弟に直せって言った方がいいの?正直、家族の悪いところを言われると悲しいかなー。』と伝えます😅
-
ママリ
相談ならまだしも、
弟ももう子供じゃないので夫婦のことによっぽとじゃなければ私がどうこう言うこともないですし、弟の愚痴言ってくれて全然かまわないですが言うにしても自分のお友達に話してほしいです😅
なんかちょいちょい嫌味っぽいこと言ってる時は、言い返してやりたくなる時あるけど、その場の空気悪くしたくなくて言えなくて😭
弟が選んだ奥さんなので信じてますし、仲良くやりたいなぁとは思っています。- 4月12日
ママリ
思い返せば弟と付き合ってる時にもいきなり機嫌悪くなってどうしたんだろうと思っていたら弟がその場を離れた時に弟の悪口言われてびっくりした事も思い出しました!!
よく2回ぐらいしか会ったことないお姉ちゃんに悪口言えるなーってびっくりして。笑
よくいえば裏表がないって事ですよね🤣
いいところもたくさんあるので嫌いでは無いのですが、ちょっと変わってるんですかね。笑
みん
そうですね、裏表がないですね😂笑
まああまり続くなら 私ならちょっとひとこと言いたくなります🤣🤣
ママリ
そうですよね、
続くようなら顔に出ちゃうかもしれないです😭
私が複雑な気持ちになってる事は多分気づいてないんだと思います、、