※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家事・料理

先日離乳食のストックを作った時に、じゃがいも緑だなあと思って厚めに…

先日離乳食のストックを作った時に、じゃがいも緑だなあと思って厚めに剥きました。
剥いてからこれくらいなら大丈夫かと思って他の食材と一緒に茹でて白くなりました。

今更ながら本当に大丈夫だったか不安になり、余っているじゃがいもを剥いたらそれほど緑と感じませんでした。
けど個体差?あるだろうしめっちゃ不安です...
他のと混ぜてしまっているし作り直すのもめんどくさいけど、あげるのも心配だし...

解凍した時に味見してわかったりしますか😢?
嘔吐や下痢がなかったら大丈夫でしょうか?
まだあげていません。

コメント

モカモカ

緑のじゃがいもで食中毒ってあるので、大人が食べるとしてもやめとくので赤ちゃんには怖くてあげられません😰

  • りり

    りり


    ありがとうございます😭
    何かあってからでは遅いのでやめておきます!

    炊飯器でまとめて作ったのですが、他の野菜に溶けて入り込むとかはないかご存知でしたら教えて頂きたいです...

    • 4月12日
  • モカモカ

    モカモカ

    他の野菜に入り込むかはわからないですが、私は何かあったら怖いのでもったいないけど処分します😓
    私もあまり詳しくはないですが、ちょっと緑のじゃがいもを使えるか当時農業高校に通ってた娘に聞いたら凄い勢いで止められたことがあるので💦

    • 4月12日
  • りり

    りり


    そうですよね。
    ありがとうございます。
    うっすら緑でしたが怖いので処分します。
    そんな勢いで止められるくらいなんですね!
    勉強になりました。
    ありがとうございます。
    今からある食材だけでも仕込みます🥕

    • 4月12日
はじめてのママリ

芽が出てても緑の部分無くなるくらい厚めに皮むけば大丈夫って言われてるし、気にしたこと無かったです🤔
上の方すごく気にしてて驚きました😂

  • りり

    りり


    自分たちが食べる分には厚めに剥いてもちょっと緑の場合でも食べていたので、新しく作った野菜ストックで出来た野菜出汁にストック全部ぶち込んで食べました🤭
    でもやっぱりちょっと変なピリッとした感覚があったので今回のじゃがいもはアウトだったぽいです😔

    絶対これくらい大丈夫って言えるくらいだったら食べさせてたかもですが、厚めに剥いてもちょっと緑だった気がしたので大事を取りました😊

    ありがとうございます!

    • 4月13日