
5ヶ月半の息子がいます。遊び方がわからず、見つめられることが多いです。1日の内、どれぐらい遊んで構っているか気になります。
生後5ヶ月半の息子がいます。
第一子です。
散歩の時以外の遊び方がわかりません。
起きていれば膝に乗せたりくすぐったり、歌を歌ったり、オモチャを渡したり…
それ以外がわかりません。
布団に寝かせていると構ってと言わんばかりに見つめられます。
ジムで遊ばせたりもしますが、飽きて見つめられます。
機嫌が悪かったり、愚図るわけではありません。
ただ見つめられます。
みなさんは1日の内、時間にしたらどれぐらい一緒に遊んだり構ってますか?
- つかだつか(8歳)
コメント

ANA
布団に寝せても愚図らないのであれば、話しかけたり一緒に写真撮ったり(笑)
うちは抱っこマンなので布団で機嫌よく寝てくれるのが羨ましいです( ̄▽ ̄;)
絵本呼んだりとかどうですか?(*^^*)
ずっと構うのも大変なので目を離さなければ一人遊びさせても大丈夫と思いますよ٩(*´︶`*)

じょに
雨の日とか困りますよね(;ω;)
うちは絵本読んだり、歌を歌ったり、寝返りの練習したり、支援センターで習ったベビーマッサージやってみたり、一緒にEテレ見たり、私の筋トレに付き合わせたり、いろいろです笑
1人で遊んでて、ぐずり出したら一緒に遊んでます(*´ω`*)
-
つかだつか
お返事ありがとうございます(^_^)
遊びも遊びつくすと、私が飽きてきてしまってこれ以上何で遊んで良いかわからなくなってしまい、ジムや布団に転がしてしまってます。
それに罪悪感を感じてしまって質問しました。
テレビは良くないかなと思いましたが、それも手ですよね?♪( ´▽`)- 11月13日
-
じょに
なるべく構ってあげたいですが、ずっとってわけにもいかないですよね〜(´・_・`)
テレビも1日中つけっぱとかじゃない限り、いいんじゃないかなぁと思ってます!おもちゃの1つとして考えてます(*´ω`*)私も歌とか覚えられるしありがたいですw
ネタが尽きる前にうちはなるべく外に出るようにしてます、散歩や買い物、図書館に絵本借りに行くのも楽しいです♪(´ε` )- 11月14日

らびゅ
うちの息子は人の手が好きなので
息子を寝かせ、顔の30センチくらい上で
コショコショするときの動きをすると
喜んでます。笑
あとはあやしながら筋トレしたり、
今日の夜ご飯はなににしようか
と話しかけたり…笑
家事をやってる時は、
お日様を浴びながらおもちゃで
遊ぶかテレビを見てます
-
つかだつか
お返事ありがとうございます(^_^)
一緒に遊ぶのは1日の内どれくらいの時間になりますか?
家事以外でずっとは遊んでいられず、ジムで一人遊びをさせますが育児放棄に思えてくる時がありまして(^_^;)- 11月13日
-
らびゅ
そんなに長くないです(^ ^;;
15分くらいを何回かって感じです‼︎
1人遊びをしてお利口さんな時は
家事も終わっていれば自分の時間
として使ってます!- 11月13日
-
つかだつか
自分の時間にしちゃってますよね?(笑)
黙ってじーっと見つめられるとついつい構ってしまってます(^_^;)- 11月13日
-
らびゅ
ご飯を食べたり、ニュースみたり
携帯をいじったり…笑
たまに私も見られてますけど、
どうしたー⁈って声をかけると
ニコーって笑ってひと暴れして
1人遊びに戻ります笑- 11月13日

あゆミーナ
その気持ちわかります!!
愚図る訳ではないけど、じーっと見つめられちゃ
えっ構ってほしいの?!
ってなりますよね、こちらがなんかしてても可愛さのあまり中断して構いたくなる時もありゃ、疲れたり携帯見たかったりするので、なーにー?と言いながら ゴロンとさせてるだけだったり…笑
罪悪感を感じた時は、だっこしながら携帯いじってます😂
あとメリーに頼ったり?
自分の時間を楽しんでも大丈夫だと思います!気楽にいきましょう😝
-
つかだつか
お返事ありがとうございます(^_^)
同じような方がいらっしゃって、ちょっとホッとしました(笑)
気楽になれるよう頑張ります
まずはほったらかしですね〜- 11月13日

こっこ
うちの娘も布団に寝かせメリーで遊ばせていて、1人で遊んでいるからと私がテレビ見ていたり携帯いじっているといつのまにか見つめられていてびっくりするときがあります 笑
そういうときはごめんね〜といいながら少し構ってまたメリーに任せ、、の繰り返しです😂
なので時間にするとそんなに構ってあげていないかもしれません(T_T)
でもぐずったりした時や眠そうにしている時などはもちろん抱っこをして落ち着くように接しているつもりです❣️
あと一緒に遊んでいるときは子どもと一緒に自分も楽しんでいっぱい笑うようにしています❣️
沢山構ってあげるほうがいいのかとは思いますが、1人遊びができるならその間はママにも休憩させて〜っと思ってます😂!
-
つかだつか
お返事ありがとうございます(^_^)
確かにたくさん構ってあげなきゃっていつも思ってました。
一人遊びしてるといつの間にか寝てる事が多くてつまらないのかな?って思ったり…
いつもマイナスの方ばかり言ってしまうのは良くないですね‼︎
自分の時間も頂戴っと‼︎気楽に構えます♪( ´▽`)- 11月13日

おみ33
愚図らずにただ見つめられる……可愛すぎます!(*´∀`)
うちは寝かせるとすぐ寝返りしてあーあー言うので、椅子に座らせてジムにぶらさがってる人形触らせてたり、音楽流して歌歌ったり絵本読んだり、ハイハイの練習させたりしてます。
椅子に座らせてると少しは大人しいので携帯いじってますよ~少し位は息抜きで自分の時間も必要です😁
-
つかだつか
お返事ありがとうございます(^^)
息子は最近おデブになったのか寝返りをサボってます(笑)
やっぱり絵本は良いですよね。
一冊試しに買ってみます♪( ´▽`)- 11月14日
つかだつか
お返事ありがとうございます(^_^)
実家に帰ったりした時にパペット絵本は大笑いで聞いていました。
アパートにも置こうかと考えています。
ただ、ジムで一人遊びをしてるとなりでテレビ見たり携帯いじってると罪悪感が湧いてきてしまって、ネグレクトかな?実は寂しいのかな?とか勝手に思い込んでしまう時があります(^_^;)
ANA
大丈夫ですよ!私なんか携帯もしょっちゅうだしテレビも観てます(笑)
ずっと構ってたら疲れますし、ママの時間も大切にしながら子育てしたらいいと思います٩(*´︶`*)۶
つかだつか
ありがとうございます(T ^ T)
心が救わられます。