
土曜日の引っ越しが迫っているが、荷づくりが進んでいない。保育園が休園中で子どもたちと過ごす時間が多く、何から始めれば良いのか悩んでいる。自分たちの部屋とリビングのおもちゃが残っているが、あと3日で終わるか不安である。
土曜日に引っ越しなんですが、荷づくりがほとんどと言って良いほど終わってません😂
保育園が休園しているため、日中子どもたちと過ごしているとあっという間に一日が終わってしまいます💦
家族を持ってからはじめての引っ越しで何から手をつけたらいいのか、、😱
ちなみに同居していた義実家を出る形なので、自分達の部屋の荷物とリビングの大量のおもちゃなんですが、あと3日で終わりますかね😂
- まま

はじめてのママリ🔰
なんだかんだ最終日にほぼ徹夜で荷造りをしました😂
そこで学んだことなんですけど、使わないものをしまう所から始めるのではなく、まず絶対使うものを分けるとやりやすいですよ✨
使うものを分ける→最低限のものだけピックアップ出来るので、それ以外はしまってしまうということが出来ます✨

らんらん
義理実家からなら
ゆっくりでもいいんじゃないですかね🥺
私は義母に子どもを見てもらいながら
ささっと終わらせました(笑)
オモチャ類は最後にしました!
コメント