※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうくんまま👶🏻🌸
子育て・グッズ

2週間ほど泣き声がなく、声を出しているだけ。お腹が空いても吸わない。放置もあった。これらは普通ですか?

3ヶ月ままです。

ここ2週間ほど息子がギャン泣きというものがないのですが、これって大丈夫なのでしょうか?
前までは寝ぐずりで怒ったりお腹空くとよく泣いていたのですが、最近甘え泣きのようなものばかりで泣いているというよりは大きな声で話しているに近いものばかりです。
うわぁーーわぁーーーのような感じで特に涙も出ていません。
生後2ヶ月の頃から自宅で在宅ワークを復帰しまして、少し泣いても放置したりしてしまうことがあった(10分ほど)んですがそれも原因でしょうか。

あと完母なのですが感覚が6時間ほど空きます。
今日も朝6時半にあげてからまだお腹が空かないようであげてもおっぱいを吸いません。
これも普通なのでしょうか。

質問ばかりですみません。
先輩ままさん答えていただけると嬉しいです。

コメント

まーみー

3ヶ月になると満腹中枢ができてくるので間隔が空く子はいますが、これから脱水も気になるので日中は4時間空いたらあげるようにしてました。

別にネグレクトしてたわけではないですし、甘え泣きくらいならラッキーと思って置いていいと思います。
ご機嫌な時間が多いと助かりますね😊

  • そうくんまま👶🏻🌸

    そうくんまま👶🏻🌸

    完母なのですがどうやってあげていましたか?
    起きてはいるのですが乳首を口に持ってっても飲まないし、吸ってもすぐに口を剥がして嫌がるんですよ😭

    ネグレクトはもちろんしていませんし、かまえるときはたくさん遊ぶのですが泣いたタイミングで手がどうしても離せずに放置してしまったりやっぱりそれもあるのかなと思うと申し訳なくなって😭

    • 4月12日
  • まーみー

    まーみー


    うちも完母ですが、嫌がる時期はありました。
    そういう時は眠たそうな時を狙うか、触れ合いタイムを増やしてリラックスさせてあげたり、散歩して少し疲れさせたり。
    それでも無理な時は数日は本人に任せて6時間空いてもいいと思います😅
    ずーっとそれだったらちょっと心配ですけどね💦

    あと、便秘だったり、ゲップが溜まってると飲まなかったりするので、そこも大丈夫か確認してあげてください😊

    そんなことは第二子だとしょっちゅうなので、ごめんね〜と声をかけておけば大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 4月13日
deleted user

成長したから一回の飲む量が増えたり、よく眠れるようになったんだと思います。
暖かくなってきたし眠りやすいのかな?
💩は出てますか?
元気そうにしてて、よく飲み、💩も出てるなら問題ないかとおもいます😄

  • そうくんまま👶🏻🌸

    そうくんまま👶🏻🌸

    元々新生児から6時間通して寝る子で最初から寝すぎの不安で💦
    こうゆう性格なのかなとは思ってるんですが、やっぱりどうしても放置せざるをえない時もあるので、最近甘え泣きであまり泣くことも無くなったのでそのせいかなとも思い😭

    💩は出てます!

    • 4月12日