※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aitai
妊活

卵胞が大きくならず、排卵していない可能性があります。閉経のサインかもしれません。経験を教えてください。

私は43歳で高齢での妊活中です。
今まで人工授精を二度しましたが、うまくいきませんでした。

次の人工授精に向かい、今回もクロミッドを服用しました。ですが今回 卵胞が大きくならずでした。(生理5日目から一錠5日間)

いつもならクロミッドを服用したら卵胞もそれなりに大きくなっていました。

もしかしたらもう排卵しているのかも?
と言うことで、血液検査をした結果 まだ排卵はしていませんでした(day12)

先生からもしかしたら閉経のサインかもしれないと言われました。
そうなんでしょうか?

みなさんの経験などでなにか分かれば教えてください。
よろしくお願いします!

コメント

ヨーグルト

AMHの血液検査しませんでしたか??その数値で閉経が近いとかわかると言われたことあります..

  • aitai

    aitai

    AMH知りませんでした。
    水曜に卵胞の大きさをチェックするのでその時に聞いてみます。
    ありがとうございます。

    • 11月13日
  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    AMHは専門クリニックでしか検査できないと聞いたことあります..その数値でリミットがわかるそうですよ!
    私はその数値で手術をするかしないか判断材料になりました。
    検査費用は自費なので一万くらいしました😭

    • 11月13日
  • aitai

    aitai

    そうなんですね。
    費用まで参考になります。
    ありがとうございます。

    先生から閉経が近いのかもしれないと聞いた時はショックでしたが、歳も歳なので仕方がないですがやれることはやってみようと思っています。

    • 11月13日
大吉7

私は、40近いですが、AMHの値が低くタイミングから顕微受精に切り変えても上手く卵胞の数が育たなくて苦労しました。何度か採卵をして、今回やっと授かりました💕
まだ、妊娠初期でトラブル続きですが、エコー上、赤ちゃんが元気に動いて、いつもありがとうと言っています(^_^;)

  • aitai

    aitai

    そうなんですね。
    費用はかなりかかりましたか?

    本当におめでとうございます^ ^
    どうか元気にお腹の中で育って欲しいです。
    そして元気に産まれて欲しいですね!応援しています。

    • 11月13日
  • 大吉7

    大吉7

    ありがとうございます😊
    検査代は、そんなに高くないですよ。
    採卵数によって違いますが顕微受精は、43〜70万掛かりました💦 市からの助成金が一回あたり30万出て助かりました。

    • 11月13日
  • aitai

    aitai

    そうなんですね、かなりかかりますね。助成金は助かりますよね。

    でも本当に妊娠できて良かったですね😊がんばってくださいね!

    そしていろいろ教えてくださり ありがとうございました。

    • 11月13日