息子が叩く癖があり、それがお友達との関係に影響している。叩く行動をやめさせる方法や、ワーキングメモリーの関連性について相談しています。
市の発達相談で、ワーキングメモリーかもしれないと言われている息子がいます。
春休み明け、息子がお友達が「やだ」「きらい」と言われるとこが増えた様子。←泣きそうな顔でお話ししてくれました。
先生にそれとなくはなしを聞いてみると、、、
叩く
ということをお友達に頻繁にやっているよう。。。
息子も叩くことはいけないこと。って分かっているのに、叩いて注意して謝って反省して、、、またすぐ叩いてしまうとのこと。。。
「叩く」という行動は、どのように伝えればやらなくなるのでしょうか?🥺
「きらい」とお友達に言われてしまうからか、家でもすぐ「○○きらい、やだんだよ!😠」っと言うようになってしまい、「息子くんが大好きなものは大好きなままで良いんだよ。」と言って抱きしめたら大号泣😭😭😭💦一緒に大号泣😭😭😭💦
どうしたら叩かなくなるのでしょうか?😞
よく叩いてたけど、叩かなくなったよ~エピソードありますか?参考にさせてください🥲
ワーキングメモリだから?忘れてしまうから?すぐ叩いてしまうのでしょうか?😞
強い口調のコメントはすみませんが、お控えください😞🌀
- ぱん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ワーキングメモリーだから、ってなんでしょうか?
ワーキングメモリーって脳に入った情報を一時的に覚えておいたり不要になったら削除すという脳の機能であって、子どもがワーキングメモリーという使い方はしないですよ💧ワーキングメモリーが強い、弱いとは言いますが…なにか勘違いしていないでしょうか
(またワーキングメモリーはすぐ忘れてしまうことでもないです)
叩いてしまうのは「たたかず、どうすればいいのか」がわからないからだと思います
叩かないで、叩くのはいいの?じゃなく、「叩かないでこう言ってね」をその場面で伝えて、できたら褒める、を繰り返すのがいいと思います
りんご
お子さんがワーキングメモリかもしれないというのはよく意味がわかりませんが、ワーキングメモリが低いとか、弱いとか言う話でしょうか?直接的な支援としては繰り返し伝える。人の何倍もかかると思って繰り返す。
間接的に長期的なワーキングメモリの鍛え方だと、神経衰弱とか間違え探しとかですかね。
-
ぱん
私自身がワーキングメモリをチャント理解してませんでした💦市の発達相談で、ワーキングメモリかもね!っと言われていたので、息子がワーキングメモリという発達障がいがあるんだと思っていて、ワーキングメモリを強い弱いって言うのを知らなかったです💦すみません。。。
繰り返し伝える、神経衰弱、間違え探し取り入れて遊ぼうと思いますっ!
コメントありがとうございますm(_ _)m- 4月12日
-
りんご
ワーキングメモリについて一度検索してみると良いかもしれません。鍛え方とかもあるかも。
後は叩いてしまうなどは一度状態などを詳しく確認してみた方が解決策はあると思います。
何もしていないのに無意識に手が出てしまう。
何か言われたりされたりして衝動的に手が出てしまう。
何か言われたりされたりして故意に手が出てしまう。
それだけでも伝え方が違ってきます。- 4月12日
-
ぱん
検索して読んだつもりだったのですが、理解出来てなかったですね😞もう一度見てみようと思います。
保育園で、その3点すべて当てはまる感じです。伝え方も違うのですね。。。すみません、その3点で、どのように伝え方が違うのでしょうか?教えていただけませんか?💦- 4月12日
-
りんご
例えば何もしていないのに無意識に手が出てしまうのであればしばらくお友達から距離を取るのも手だと思います。すごく離れるのではなく先生の横を定位置にしてもらうとか、手が届く範囲に近付かないとか。
何かされて衝動的に出ている様なら上の方がおっしゃる様にどうしたら良いのか「やめて」とか「いやだ」という言葉を使えるように、使えた時は褒める様に。
何かされて故意に手を出している様なら、お友達の気持ちを伝える「やだ」「きらい」と言われる理由を伝える。
などですね。お子さんがどういう気持ちなのかが大事ですよね。- 4月12日
-
ぱん
なるほどです(>_<)!
詳しくありがとうございますm(_ _)m
園の方にも伝えて共有したいと思いますm(_ _)m
息子はお友達のことがみんな大好きっと言ってました。楽しくなったり、テンションが上がりすぎたときに手が出てしまったり、加減が分からなかったりしている様子です。みんなのことが好きなのに、お友達から「やだ、きらい」と言われてしまって昨日大泣きして。。。「○○がお友達のこと叩いたりしちゃうからだよ😞お友達に優しく出来ると良いね。嫌なことがあれば口でヤダヨヤメテって言えるといいね」って伝えました。現場にいるわけではないので先生にお任せになってしまいますが、今日も今、大丈夫かなぁっとしんぱいです。。。- 4月12日
-
りんご
でしたら様子をみても良いと思います。もしかしたら叩くとかよりもチョロチョロしたり落ち着きがなくぶつかってしまうとか注意散漫とかもあるのかもしれないですが、しばらくは様子をみても良いと思いますよ。娘が昨日はバスごっこで「だんだん道が悪いので、ごっつんこ。」の所で本当にお友達とごっつんこしてお友達が鼻血を出してしまった。」と言っていました。普段からよそ見しながら走ってぶつかったり多いです。
- 4月12日
ぱん
そうなのですね⚠️🥲チャント理解出来てなかったです😵💦言ったことを覚えていられないから、注意したことを繰り返しやってしまうのだと思ってしまってました😢
ワーキングメモリかもしれない~っと市の人に言われたので、うちの子はワーキングメモリってゆう発達障がいなんだ💦っと思ってました💦強い、弱いって言うんですね❗初めて知りましたm(_ _)m
叩いてしまうってことも関係ないんですね💦教えてくださりありがとうございます😭💙❕叩いてしまうこと、家で起こったらその都度しっかり「叩かないで、こう言おうね!」って伝えたいと思いますっ!