
幼稚園でのコロナ陽性発生についていいねでお願いします。預かり保育内…
幼稚園でのコロナ陽性発生について
いいねでお願いします。
預かり保育内でプチクラスターが起きています。
・7日に1人発熱陽性→同じテーブルで給食食べた子が濃厚接触に。
状況の子は翌日の新学期スタートは登園禁止でしてません。
・11日濃厚接触だった中から2人発熱陽性→7日に近くで給食を食べた子が更に追加で濃厚接触に。
今回追加で濃厚接触になった子達は8日の新学期スタートの日登園+預かり保育利用しています。
園側からはクラスや学年は知らされず、7日に最初に発熱陽性になった子の周りでマスクを外して給食を食べた子が次々陽性や濃厚接触になっている状況です。
別件で保育士も陽性がでています。
明日から給食開始。
パーテーションなしで向かい合わせで黙食スタイルです。
この状況だったらみなさんならどうしますか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 8歳)

ママリ
気にせず登園する

ママリ
2.3日様子見て増えなければ登園する

ママリ
自主的にしばらく自粛して様子見る
コメント