4歳の女の子が幼稚園での懇談会で指摘された懸念点や家庭での様子について心配しています。性格は真面目で頑張り屋。成長に不安を感じており、大丈夫かどうか気にしています。
4歳、年中の女の子です。
幼稚園に通っています。
以下、年少の冬の懇談会で、言われたことです。
①一斉指示が通らない
ただ、一斉指示のあと、個別に声をかければ問題ない
②臨機応変に対応できない
いつもの流れと違うと分からなくなる
当時3歳だった為、年齢と共に成長していくことも多いから様子見と言われました。
年中に上がり、新しい担任の先生に
急いで動かないといけない時に分からなくなってしまう
と言われました。
それ以外はそんなに問題ないとは言われましたが‥
年少の懇談会の頃からかなり心配はしていましたが、年中に上がり余計に不安になってきました。
このような状態で大丈夫なのでしょうか。
4歳、どんな感じでしょうか😢
家でも○○が終わったら△△してね
と伝えてもやらなくて、△△は?と聞くと、忘れてた!ということが結構あります。
話を聞いていないなと思うこともあります。
性格は真面目で頑張り屋です。
年少最後の行事では、楽器や劇などしっかり出来ていました。
習い事もしっかりできているようです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
ぴー
年中の息子は年少の2学期に落ち着きがないとの事で療育勧められました。
一対一だと落ち着いて話せるし指示が通るが、集団になったり場所が変わるとテンションが上がってしまい落ち着きがなくなると言われました。
で、認めたくなかったのもあり(笑)、年少の間様子を見てもらえないか?とお願いしたら年少の終わりの面談で、落ち着きが出てきて周りの子と変わらない感じになったと言われ、少しホッとしたところです。
急いで動く時にわからなくなってしまうって、異常なんですかね?
まだ4歳だからそりゃわからなくもなるんじゃない?と思っちゃうんですが😅
話聞いてないとか忘れちゃうとかも異常なの?って思います。
まだ4歳だよ?と😅
りす
娘も年中です。
はじめてのママリ🔰さんの娘さんと同じような感じで、うちは年少の1学期の懇談で一斉指示がわからない時があると言われました。
個別に声かけるとすんなりできるようです。
特に制作の時に指示がわかってない時があると言われました。
それを言われた時、「まだ年少の1学期で厳しくない??みんなそんなできてるの?」って思いました😅
その頃、娘の長引く赤ちゃん返りやこだわり等、気になることがあったので、年少の夏と4歳になった頃に2回、発達相談と検査をしました。
その時、心理士さんにふわっとした指示や指示されて具体的にイメージできないと??ってなるのだと思うと言われました。
知的な遅れはなく、また年中の時の幼稚園生活の様子を聞き取りすることになっています。
娘も家で話聞いてる??と感じること多いです😅
その時はママが言ったこともう一回言ってみてと確認するようにしています。
娘の性格も真面目で頑張り屋さんです。
同じく劇やお歌、踊りなどはちゃんとできています☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
ふわっとした指示ってどんな感じですか🤔
心理士さんに相談されたのは、保健センターでってことですよね?
幼稚園から相談するように言われましたか?
私もそうやって相談したほうが良いのかよく分からなくて💦
4歳ってそれぞれだと思いますが、みんなそんな1回言われただけで完璧にできるものなんでしょうか😥- 4月12日
-
りす
ふわっとした指示ですが、発達検査の時に三角△を2つ使って四角□を作って下さいっていう問題があって、初めは心理士さんがこれ作ってみてーという感じで具体的な指示は言わなくて、娘は??って感じでわからないって言ってできませんでした。
もう一回心理士さんがじゃあ△を2つ使って□を作ってみてーって具体的に指示を出すとできました。
発達検査の時に私も感じたんですが、娘はイメージする力がちょっと弱いというか、「もし〜したらどうする?」みたいな仮定の質問もあまりわかっていなくて…
家での会話でできるだけクイズみたいな感覚でイメージするような質問を出して練習しています。
年少の時よりは考えられるようになってきたのかなって感じです。
私もみんな一回で言われただけで完璧にできるとは思いません😥
厳しすぎない??って思います💦
幼稚園なら相談するようには言われていませんが、私が娘の赤ちゃん返りや癇癪で困っていて、ちょうどその時に下の子のことで保健師さんから電話があって発達相談につなげてもらった感じです(^^)- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
とっても分かりやすいです🥺
年少のはじめなんて、親と離れて、ご飯食べてトイレ行って、お友達と仲良くできたら100点みたいに思ってたのに、冬頃には急にそういう話になって戸惑いました💦
そうなんですね。
これから幼稚園の様子を聞きつつ、もしきっかけがあれば相談しようと思います。
本当に参考になりました。
ありがとうございました🥺🙇- 4月12日
なぴ
過去の投稿にすみません🥲
年少の息子も同じ指摘を受けています。その後娘さんのご様子はいかがでしょうか?
ものすごく一致するところがあり、お聞かせいただけたら嬉しいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
娘は今年長になりましたが、1学期の懇談では何も問題ないと言われました。
年中までは何かしら指摘されてました。
早生まれですかね?
年少のうちだと、4月生まれと3月生まれでだいぶ差があると感じました💦
先生も年中になればあまり誕生月は考慮しないと言ってました。
真ん中の子がいま3歳で幼稚園に通ってますが、同じく色々出来ないことを指摘されてます😢
息子さんも成長と共に出来るようになると良いですね🥺- 9月7日
-
なぴ
丁寧な回答ありがとうございます。
娘さんは成長されたんですね!同じように2つ指示されるとわからなかったり、イレギュラーに対応できないと言われました🥲発達検査ではマイペースな面を指摘されましたが、平均域とのことでした。おっしゃる通り、本人もマイペースなため、他の子がすごく出来て見えます。
年中になると成長してくれることを祈ります🥲- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
娘も年中のときは行動がゆっくりだったようです。
未だに先生が指示してものんびりしてるように見えます💦
性格もありますよね😅
うちの幼稚園では、一斉指示は年中までは様子見で、年長になっても出来ないと療育センター?に通うように言われます。
不安なこと沢山あると思いますが、少しずつ出来ていくと良いですよね😳
それぞれだと思いますが、出来てない所を私は娘に伝えて、頑張ってお話聞いて言われた通りに動こうねと伝えていました☺️- 9月7日
はじめてのママリ🔰
まだ4歳、もう少し様子見で良いんでしょうかね😢
周りの子がどれくらい出来ているのかも分からなくて💦
お返事ありがとうございました🙇