
お子さんの予防接種について、注射を事前に伝えるとギャン泣きするので困っています。どうしたらいいでしょうか?
注射嫌いなお子さんを予防接種に連れていく時に、正直に今から注射行くよって言ってますか?😭
小児科行く時は毎回注射ないよね?って確認してくるんです、、
最近は打つものが無かったのですが、日本脳炎2回目と MRを今年中に打ちたいと思ってて。
一度はまさか今日注射打たれるとは思わなくてごめんねとか適当に誤魔化そうと思いますが、2回もそれやるのは罪悪感が🥲
事前に注射あるって言うとギャン泣きして車から降りてくれない気もするし、何て言うのがいいですかね?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
次男が泣き暴れるタイプですが事前に言ってます😊
前日には言ってます!
病気から守ってくれる注射だよ、とか
終わったら何がしたい?って聞くと、大体
ガチャガチャっていうので
終わったらガチャガチャいきます😊
勿論、直前は泣き暴れます😂
でも嘘つかれたってなるよりいいので全部正直に言ってます😊

あくるの
何日か前から言ってます!
この日に打つよ。
打たないと病気になった時に病院にお泊まりしなくちゃいけなくなるかもしれないんだよ、そうするとお父さんやお母さんには会えなくて寂しいよ。
痛くて泣くのは駄目なことじゃないよ、痛いんだから泣いてもいいんだよ。
頑張ったら今日はおやつの他にもご褒美でアイスも食べよう!
を毎回懇々と説明して本番に臨みます。
それでも泣いて怒って嫌がったりしてますけどね😂
-
はじめてのママリ🔰
分かってても嫌なものは嫌ですよね😭
正直に言ってみます😣- 4月11日
-
あくるの
下のコメント読みました。
そしたらこっちもしんどくなりますが幼稚園とか休ませますね😂
お出かけも注射打ってないから出来ないよ、と😢
自分を守るだけでなくお友達など周りの人を守るためにも打つんだよってわかって欲しいので。- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園行くつもりだったんですが、憂鬱な雰囲気で一向に着替えようとせず休もうとしてる気がします😂
幼稚園の先生の言うことは何でも聞くので、今日送って時間ありそうなら頑張れるように励ましてくださいってお願いしてみようと思います🥲- 4月12日
-
あくるの
体調不良じゃなくて休む場合はお出かけもYouTubeも一切なしにしてます😂
幼稚園で遊んでる方が絶対に楽しいから、って言って😅
幼稚園の先生に頼りたいですね〜🥺- 4月12日

はじめてのママリ🔰
嘘ついたり誤魔化したりするのは、出来ればしたくないので、前もって
ちゃんと伝えてます。
泣いてもいいけど動くのだけは我慢しようね!って
言って準備します😂
嫌がりますけどね( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
誤魔化すの良くないですよね💦
年長さんになったし、頑張ってもらえるよう説得してみます🥲- 4月11日

ねりわさび
私は普段から「お母さんね、病院て大好きなんだー。痛いのを治してくれて嬉しくなるんだー」と言い続けて息子の脳に刷り込んでました😅
そして「注射も大好きなんだー。チクッと痛いけど、痛いのを我慢するとかっこいいヒーローみたいだし、悪い病気が消えるから嬉しくなるんだよー!注射たのしみーー!」と大袈裟に言ってました😅
刷り込みが上手く行き、本人も「注射たのしみー」「痛いけど我慢したからヒーローだよね」と言うようになりました。
実は私はお風呂が面倒くさすぎて嫌いだけど、子供には「お母さんお風呂大好きー!あったかくて気持ちいいし楽しいからー」と言い続けて、子供も「早くお風呂に入ろうよ」と言うようになりました。
やはり親が「お風呂きらい」とバレると移りそうだったので…
本当はめちゃくちゃお風呂嫌だけど「お風呂ーたのしー🎶」と演技しながら息子と湯船入ってます😅
注射もできるだけポップに切り抜けたくて「お母さんも注射したいなー、いいなー。ヒーローになれるんだー」みたいに騙してたら、息子の場合は成功しました😳単純なだけですが…💦
-
はじめてのママリ🔰
私も注射は嫌いで、コロナの予防接種でママ注射嫌いだけど頑張ってくるわって言ってしまいました😂
それから病院の前通るたびに、パパとママは注射してたけど、わたしは注射いらないから!って言われてます💦
大好きって言っておけば良かったなぁ😭- 4月11日

はじめてのママリ🔰
病気で入院することになるかもとか、終わったらなんでも好きなもの食べに行こうかとか、色々話してみたんですけど絶対行かないからと言われてしまいました…😭😭😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりちゃんと行った方がいいですよね…
うちは頑固で物でつられるタイプじゃないんですよね😭
年長さんになって色々頑張ってるので、注射も頑張ってくれるように正直に話してみます😭