※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

扶養内でのお仕事ですが、月何時間まで働いていいか知りたいです。旦那は教員です。

扶養の範囲内でのお仕事なんですが
130万未満になります。
(旦那は教員です。)

月々、私が働いていいのは何時間までとかの決まりもあるんでしょうか?💦💦

コメント

deleted user

稼いだ金額だけですよ〜。

ただ、保育園に入れる時には
月何時間働いてないとダメとかありますね。
うちの市は60時間以上最低働いてないと入れれません💦

  • ママリ

    ママリ

    金額だけなんですね!☺️
    いま合否待ちのところが、5時間×週5だったので、時間大丈夫か心配になりました🤣💦

    ちなみに分かればでいいのですが
    金額は年収だけで考えて大丈夫なんでしょうか?
    月々の決まりもあったりしますか?💦

    ちなみに時給は1000円ですので、
    単純に10万のお給料になります!

    • 4月11日
さく

今、法改正もあったので、凄ーく細かく計算しなくちゃいけなくなりましたよね😭

月収は約10万8千円以下で、週20時間で社保加入要件を満たしてしまうので、かなりシフトに柔軟な会社でないと中々難しくなってしまいましたね…💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も調べて見たら、結構簡単に社保加入になってしまいそうですね・・・

    ちなみに、社保加入になってしまうと扶養は抜けてしまうのでしょうか?💦アホな質問ですみません💦

    • 4月12日
  • さく

    さく

    そうですよ〜!
    2重加入は出来ませんので、ご自身が被保険者になった日が扶養解除日になりますよ☺️

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね・・・

    てことは、今回面接受けたところは、1日5時間の週5で、時給1000円なので、可能性ありですね😭💦
    週4にすればギリギリセーフですかね💦💦

    • 4月12日
  • さく

    さく


    多分、加入要件満たすんじゃないかと…

    実働5時間ですか?拘束5時間ですか?
    実働5時間なら、週20時間満たしてしまうので、こちらもアウトです😱

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    実働5時間の予定です😭

    質問ばかりで大変申し訳ないのですが、社保となるとどれくらい引かれて手取りになるかわかりますか?😭💦
    パートでも傷病手当なども貰えたりするのでしょうか?💦

    • 4月12日
  • さく

    さく

    遅くなってすみません…

    ご自身の標準報酬月額の等級と加入する社会保険で設定されている保険料率で異なりますが、ざっくりご自身の収入の10%前後になるだろう…と認識するとよいと思いますよ!
    後は、雇用保険、厚生年金などが加わります🤔
    厚生年金も料率があるので、これも自分の稼ぎで前後しますが、18.3%となっています。

    傷病手当は社会保険に加入している被保険者であり、医師から労務不能の証明があれば、誰でも貰える社会保険制度ですよ☺️

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    調べても頭悪くて全然わからず・・・
    助かりました🥲💕💕
    扶養抜けて働くには、ある程度稼がないとですね💦
    どうやっても今働けるのはMAXで120万くらいなので103万以内に収まるようにしようと思います!

    • 4月12日