※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が疲れて車で寝落ちし、お風呂や食事に困っています。お風呂を無理矢理入れるべきか、どうすればいいか悩んでいます。

保育園から連れて帰る際、子供が疲れ切って車の中で寝てしまいます。
仕事終わり迎えに行くのが19時とかになるので、車で寝落ちしてしまい、起こしても起きず、激怒して手がつけられず再び寝る…ということが度々あります。
夜ご飯も食べず、お風呂も入らず…

泣いても無理矢理お風呂に入れるんでしょうか?
お風呂入らない日が2日続くこともあります、どうしたらいいでしょうか?
さすがに3日目は何とか起こして泣いてでも入れるのですが、暴れて大変な事になります…

コメント

まま

保育園から家までは遠いですかね?
うちの娘もあるのでその帰りの車だけ、タブレット渡してYouTubeを見させてます!
夢中になって見るので寝ないですが、お子様によってはウトウトしちゃうかもですよね(><)

たまになら、寝ちゃってもそのままでいっか!ってなりますが2日3日だと困りますね💦
夜ご飯抜いても、朝や保育園で食べてるなら気にする事ないと思います!
お腹減ったーって起きたりしますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    むしろ近いのですが、車に乗って揺られると即寝るんです😭
    保育園で限界まで走り回って遊んでるようです。
    YouTube見せたり、話しかけ続けたり、音楽をかけたり、飴を持たせたりしてもウトウトしてスマホや飴を握ったまま寝てしまいます。

    さすがに2日お風呂に入らないのは色々気になって😭
    お腹減った〜と起きたことはなく、朝までぐっすりです。

    • 4月11日
りったん

うちは、夜早めに寝てしまったりしてお風呂に入れなかった時は、寝た状態で抱っこでシャワーする時もあるし、朝起きてシャワーすることもあります☺️