
コメント

退会ユーザー
今の時代、保育園に入るのに一年待ったって私の周り全員そう言っているので、今から探して丁度良いぐらいだと思います。
下手すると、一年待ってたら募集期間が終わってて、別の保育園でもう一年待ったっていう場合もあります。
早いうちから探していて損はないでしょうね。

退会ユーザー
まずは待機児童の把握からだと思います!
0歳入園
どこか就労証明を書いてくれるところを探す
→4月からの内定を貰う
または生まれて預けられそうなら土日や深夜に働いて、4月から雇用形態を変えてもらう
認可外、企業型、託児があるところに就職する
私の地域は働いてない、または4月内定貰ってても入れないくらいなので(保育園10件あります)諦めました笑
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずは市役所で相談ですね!🥲
諦めることにならないように頑張ります😭(自信はなさすぎますが笑)
ありがとうございました!- 4月12日

ママリ
認可外保育園へ入園して認可が空くのをひたすら待ちでした😅
-
はじめてのママリ🔰
私もその方法が1番に浮かびました😅認可外は値段が高いらしく…可能であれば認可保育園にスっと、スっと入りたいものですよね🥲
ありがとうございました✨- 4月12日
はじめてのママリ🔰
なるほど!今から動いていた方がいいと言うことですね!ありがとうございます🥲!