
コメント

(28)
おかしくは無いと思います!

退会ユーザー
おかしくないと思います。
私もどちらにも預けたくないです。
特に義実家は色々注文できないし、預けるの怖いです…
-
みい
コメントありがとうございます。
同じです!
実母には嫌悪感しかなく、義実家との関係は良好ですが預けるのは怖いです😞- 4月11日

ぷらっぐ
どちらも安心して預けることができないので、産まれてから1度も預けたことはないですよ!!!!
子育て経験があるといっても体力や判断力などがしっかりしてる若い時の話だし、子育てに関する考え方が違ったり、そもそも古い知識しかなかったり…必ずしも安心して預けられる親ばかりではないですからね。
おかしくないです。
-
みい
コメントありがとうございます。
同じです!!
夫は自分の親なので安心するみたいですが私は義実家に預けるくらいならお金を出して一時保育の方が安心できます😞- 4月11日

退会ユーザー
おかしくないです!
私は娘が産まれてから1歳になるまで義実家で住んでいたし 義母がめちゃくちゃ神経質なのもあって安心して預けられますが、実母は昔から育児に関しては合わなくて何もかも適当なので怖くて1度も預けたことないです!
不安があると預けたいって思いませんよね💦
-
みい
コメントありがとうございます。
おかしくないと言っていただけて良かったです😭
そうですよね!
安心して預けられる所に預けたいです🥲- 4月13日

はじめてのママリ🔰
おかしくないです!
きつい時ほど身内に頼むのがなんだか気が進まないってこと、あると思います。私は辛い時、自治体の子育て相談に電話して、安価で預かってもらえるサービスを利用しました。
-
みい
コメントありがとうございます。
おかしくないと言っていただけて良かったです😭
一時保育を利用しようと思います✨- 4月13日
みい
コメントありがとうございます。
夫に普通じゃないと言われました。