※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母から手作りのキルトマットや古いベビー服をもらったが、使わないものが多く捨てたい気持ちがある。夫は捨てることに反対で、義母の思いを考えると捨てづらい。皆さんならどうしますか。

義母からの手作りのものやお古をもらった場合について
みなさんならどうしますか?💦

義母との関係は良好です!

ただ、子どもが生まれてから「これ使って!」と
いつからとっておいたのかわからないような
手作りのキルトマットや新品なんだろうけど
昔のものすぎて日焼けで黄色くなっているベビー服など
たくさんもらいます💦😓

綺麗に洗えばもちろん使えるし、着せられるんですが
わたしとしてはいらないなぁ…と思うものだったりで
正直捨てたいです。笑

夫に捨ててもいいか聞くと、
夫は一応キルトマットは母が作ったものだし
ベビー服もいつか孫のためにと取っておいたものだから
捨てなくても…という感じでした💦

ただ隠れて捨てたところで夫は絶対気づきません。笑

どんどん成長して服や物が増えて場所もとるし
捨てたいのですが…
義母の手作りだったり、思いを考えると
なんだか捨てづらいのも本音です🥲

みなさんならどうしますか?😓💦

コメント

deleted user

私は旦那に隠れて捨てます🤣

はじめてのママリン

こっそり捨ててます( ¨̮ )
とりあえず一年くらいは保存してますが。いつ何言われるかわかんないので。

ママリ✨

もうはじめから断ります😅
多分、今いただくと一生渡されそうで💦
ウチはゴミ捨て場ですか?って旦那にキレると思います💦