※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんママ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘の発達についてアドバイスをください。娘の発語が少なく、指差しもできないため、2歳検診まで様子見中。療育を検討するタイミングについて相談です。ありがとうございます。

1歳8ヶ月の娘の発達についてアドバイスください😊

娘は発達がゆっくりかなと思っています☺️
発語が少なく、指差しがまだできないので1歳半検診では
2歳検診まで様子見となりました。
このあたりはまだできない子もいると思うのですが
娘の場合は意思疎通も本当に簡単なことしかできません。
ポイして、ナイナイしてなどはできず、ちょうだい、どうぞ、おいでやご飯やお茶などは理解していて、ご飯食べるイスに座ろうとしたりします。
私は娘がゆっくりながら成長してくれていることはすごく感じているので、これからもしかしたら診断名がつくこともあるかもしれないけど、それはそれで娘の成長のサポートができたらと思っています😊

ここで質問したいのは、、
実際に発達がゆっくりだったお子さんをお持ちのママさん、診断名がついているママさんはどのタイミングで療育を検討したり、通い始めたりしましたか??
私としては4月から保育園に行き始めているので、2歳まで様子見かなと思っていたのですが、もっと積極的に今から療育などを検討した方がいいのか、よくわからなくなっています😂

参考にさせてください🙇‍♀️✨

コメント

まか

診断は取っていませんが、恐らく軽度知的とADHDグレーの息子です。

2歳前から療育を検討、その時は空きがなかったため、月に2回ある親子教室に行きました。
2歳6ヶ月頃(昨年度)から療育に通っています。
保育園幼稚園には行っておらず、今年度も療育一本です。

保育園に行っているのなら、療育は急がなくてもいいかなと思います。
地域によって通える年齢も違います。
後々療育を考えているのであれば、市町村の発達相談などを受けてみてもいいかな🤔

  • りんママ

    りんママ

    急がなくてもいいですかね??
    私的には保育園で娘に困ったことが出てきたときにそれの対策をとっていけばいいかな?と思っていたのですが、結構このくらいの月齢でも発達検査してたり、療育行ったりしてる子もいるようなので、そこまで今から考えた方がいいのかなと悩んでいました🥺
    市町村の発達相談も行ったことがあり、一歳半検診でもその話されたんですが、結局保育園行くからそれの様子見だねーと言われて🤔

    • 4月11日
  • まか

    まか

    保育園での刺激は必ずあるので、そこでどの程度伸びるかだと思います。
    娘さんに対して困りごとがないのであれば、急がなくてもいいと思いますよ☺️
    うちは困りごとの塊だったので、療育受けるために必死でしたw

    • 4月11日
  • りんママ

    りんママ

    まかさんのお子さんの困りごとはどのような感じだったのでしょうか?🤔
    差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    • 4月12日
まぁ

まだ見られていたらお話しできたらなと思います🥲
1歳4ヶ月の息子が発達支援センターの保育士さんに自閉傾向を指摘されました。
わたし自身疑っていたのでやっぱりかと思いつつショックでした。
児童館などでもやっぱりうちの違うなという違和感がずっとあったので🥲
りんママさんのお子さんと違う点はゆっくりとかじゃなくてなんか様子がおかしいといった感じです。
コミュニケーションを取ろうとしなかったり、親ですらあまり興味なく多動やよくわからない独り言など😭
今後のことなど考えたらほんとに不安で毎日悩んでいます。
1歳半から療育に通う予定ですが、差し支えなければその後のお子さんの様子を聞いてもいいですか?