※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

浜松市で保活された方に質問ですが、保育園の見学は直接園に連絡してア…

浜松市で保活された方に質問ですが、保育園の見学は直接園に連絡してアポ取りましたか?また、1歳での入園はやはり倍率的に難しいのでしょうか?保活経験された方教えて下さるとありがたいです!

コメント

あーちゃん❤︎.*

まずは最初に区役所に行って、保活についての書類など説明してもらってから自分でアポ取って保育園に見学に行きました🙆‍♀️

結局どこの年齢でもなんだかんだ難しいので本当に保育園の空き状況とどれだけの人がそこを希望するか、自分の点数などタイミングだと思います🥲 本当に保活大変ですよね、。

青ちゃん🔰

2020年保活しました。

うちも、最初はどうすればいいのか聞く為に、役所に行き説明を聞きました。

当時妊娠中。産休に入ったタイミングで候補の保育園にTELしアポとりました。

うちは、0歳4月入園で元から決めていました。

役所の方も「現状0歳4月入園が入りやすいかなー」と言っていました。

あとは、上の方と同様、点数とタイミングだなーと思います😂

はじめてのママリ🔰

4月から1歳児で入園した者です。
私もまず市役所で説明を受けてから、園に電話して見学を申し込みました。

今年は狙っている範囲に新設園が複数できたので、1歳でもなんとか入れた感じです。それがなかったら、小規模とかしか入れなかったかも。
やっぱり1歳児は競争激しいです💦兄弟枠で結構埋まっちゃってたりとか…
新設園狙い目です!