
コメント

はじめてのママリ🔰
次男6ヶ月で診断されて
今も治療してます。
酸素濃度さがり
ぐったりしていて
即入院でした😭
私自身も5ヶ月くらいで
発作起こし入院何度か
してたみたいです😭
はじめてのママリ🔰
次男6ヶ月で診断されて
今も治療してます。
酸素濃度さがり
ぐったりしていて
即入院でした😭
私自身も5ヶ月くらいで
発作起こし入院何度か
してたみたいです😭
「産婦人科・小児科」に関する質問
本郷、加納、月見ヶ丘、恒久あたりで、おすすめの小児科を教えてください! 昨日近くの小児科(人気らしい)で予防接種を受けたのですが予診票の確認漏れや、初めての接種後でしたが待機時間なしで帰る、説明などもほぼな…
昨日娘が発熱があり「お腹が痛い」と言っていたので病院に連れて行きました。 その時点で嘔吐下痢はなく、お医者さんも「聴診器で聞く限りお腹の調子は悪そう。もし下痢や嘔吐があった場合は胃腸炎です。」 と言われま…
息子が今朝から合計6回ほど吐いてます。 熱は39度です。 かかりつけ医は予約とれず、本人も寝て起きての繰り返しだったので、明日行く予定です。 そこで心配なのが脱水です、 今はもう寝ており、寝る前にトイレに行…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうだったのですね😭
診断される前はちょっとした症状などはありましたか?
咳をするとか少しゼーゼーするとか😭
同じですね😭
私も季節の変わり目などで入退院を繰り返してました😱
旦那も小児喘息を持ってるのできっと喘息になってしまうんだろうなと😭
はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月で
RS結構重症化して
退院後2週間で喘息発作
また入院になり
そこで0歳でRS重症化すると
喘息になりやすいから
経過をみる感じ
もう喘息と診断して
治療を始めた方がいい
と言われて治療始まりました🥲
発作2回目入院した時に
完璧な喘息と言われましたが
まだ小さいので先生によって
喘息といわれたり
喘息じゃないと
言われたりです😅
10ヶ月で吸入も始まり
そこからは小発作だけです!
喘息とは違いますが
喉の絡んだゴロゴロも
生まれたときからすごくて
気道が弱いんだろうねと
言われてます🥲
親が喘息だと
心配になりますよね😭😭