
コメント

はじめてのママリ🔰
次男6ヶ月で診断されて
今も治療してます。
酸素濃度さがり
ぐったりしていて
即入院でした😭
私自身も5ヶ月くらいで
発作起こし入院何度か
してたみたいです😭
はじめてのママリ🔰
次男6ヶ月で診断されて
今も治療してます。
酸素濃度さがり
ぐったりしていて
即入院でした😭
私自身も5ヶ月くらいで
発作起こし入院何度か
してたみたいです😭
「産婦人科・小児科」に関する質問
大阪万博始まりましたね〜🎌 心配してた麻疹(他の感染症も)が大阪で感染拡大してるらしく、下の子の予防接種に悩んでいます🥲 下の子はまだ5ヶ月なので麻疹の予防接種が打てないんですが、感染するのも怖くてBCGを打ちに行…
子供の視力検査について 4歳の子供が幼稚園の視力検査で右目0.8、左目1.5の結果を貰って帰ってきました。 特に要検査の紙などは貰ってきていませんが、左右差があるのと右目が1.0見えてないのが気になります。 視力検査…
昨日おたふくの予防接種の予約をしていた日だったのに すっかり忘れてすっぽかしてしまっていて それを今朝気づきました😭。。 そういう場合、おたふくは予約が入ったら発注すると言っていたのですが、キャンセル料とかと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうだったのですね😭
診断される前はちょっとした症状などはありましたか?
咳をするとか少しゼーゼーするとか😭
同じですね😭
私も季節の変わり目などで入退院を繰り返してました😱
旦那も小児喘息を持ってるのできっと喘息になってしまうんだろうなと😭
はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月で
RS結構重症化して
退院後2週間で喘息発作
また入院になり
そこで0歳でRS重症化すると
喘息になりやすいから
経過をみる感じ
もう喘息と診断して
治療を始めた方がいい
と言われて治療始まりました🥲
発作2回目入院した時に
完璧な喘息と言われましたが
まだ小さいので先生によって
喘息といわれたり
喘息じゃないと
言われたりです😅
10ヶ月で吸入も始まり
そこからは小発作だけです!
喘息とは違いますが
喉の絡んだゴロゴロも
生まれたときからすごくて
気道が弱いんだろうねと
言われてます🥲
親が喘息だと
心配になりますよね😭😭