※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の子供に先取り教育を検討中。こどもちゃれんじ、Z会、すまいるゼミで悩んでいます。同じように迷っていた方、決め手は何でしたか?

こどもちゃれんじ、Z会、すまいるゼミで迷っています。
新年少さん(現在3歳半)になりましたが、ひらがなは読めるので先取り受講しようと考えています🤔
同じように迷っていた方、決め手はなんでしたか⁉️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の娘が先取りで一つ上の学年をやりました。こどもチャレンジです。丁度良い難易度で良かったのですが、おもちゃが増えます💦下の娘が新年少です。Z会をしています😊Z会はおもちゃは無いし、ワークが好きなお子さんだと良いのではと思います😊すまいるゼミはお試しで1ヶ月やりましたが、タブレットにはまらずあまりやる気にならなかったようで止めました💦

あんこ

Z会やってます。Z会はワークに加えてぺあぜっとという実践体験型の冊子もあるので、親御さんが一緒に取り組む余裕が無いと厳しい、とよくここでも言われており、実際そうです😅ぺあぜっとの内容は自然観察・調理・工作等なのですが、うちの息子はこれを毎回楽しみにしています。あとZ会のワークは、ちゃれんじに比べると、問題の内容というより、設問自体の指示が細かい為、注意して問題を解くクセがついて、いいなぁと思ってます。
すまいるゼミも、タブレットの使い方を学べそうでいいなと思いましたが、息子がZ会が良いと言ったのでZ会をやってます。

はじめてのママリ🔰

長男(新年長)がちゃれんじ、Z会
次男(新年少)がZ会をしています💡
ちゃれんじの総合コースなら1年先取りでもいけると思いますが、Z会は4、5月生まれなら付いていけるかな?という感じで難しいかもしれません💦
次男が3歳4か月で既に平仮名は読めて、年少コースのワークは簡単にこなしますが去年度していた長男のワークを今年の次男ができるかと考えたら厳しいと考え、学年相当の物にしました😅
年中と年長だとあまり大差ない気がするので年中から先取りもありかなとは思っています💡

我が家はバランスの良さでZ会を選びましたよ!
平仮名を書けるようになるのを重視するならすまいるゼミは食いつき良さそうですね💡
我が家は紙で書く感じを大事にしたいので紙ベースの教材を選びました。紙の方が定着するデータがあるようで、それを参考にしました。
あとはZ会だとペアゼットという教材が付いていて、科学への探究心も深まりそうでワークだけではない教材が魅力的でした!
ただ、次男にしたらワークは少ないので1日で終わってしまいました💦
ちゃれんじは、簡単なのとこの学年だとまだおもちゃ付きのコースしかないので見送りました💡
もし次男がこの先もワーク好きで、もっとやりたいとなるなら年中からちゃれんじの思考力特化コースも受講する予定です☺️
こちらは長男が受講中なのですが、難易度高めなので良いなと感じています💡