
地鎮祭で使う魚は生で、頭がついた丸ごとの魚が必要でしょうか。スーパーに頼むのが一般的ですか。
地鎮祭で使う魚って生ですよね?笑
頭がついてる生の魚を丸ごと1匹ですよね😹?
初めてで分からなくて教えてください😮💨
スーパーにお願いする感じですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は尾頭付きの生の大きめの鯛でした🐟
ハウスメーカーが全て準備してくれました!

ふたり兄弟のママ
お家を建てる会社が用意してくれませんか?
ハウスメーカーでも工務店さんでもやってくれるような気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
工務店なんですが、用意お願いしますって言われて😭
ちなみに初穂料いくらでしたか???- 4月11日
-
ふたり兄弟のママ
3万円だったと思います!
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
頭がついた大きな魚でしたよ!うちはハウスメーカーの担当が用意してくれましたが、地鎮祭をする神社の人?が用意したりしますよね。
-
はじめてのママリ🔰
工務店で用意お願いします!って言われて😭💦
頭がついたやつですね!
ちなみに初穂料いくらでしたか?- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちも3万でしたよ〜!
お米とか果物とか何か高野豆腐?とか地鎮祭終わった後は貰って帰りましたよ。
あれを全部用意するのは大変ですね!- 4月11日

みん
生でしたー!
うちはハウスメーカーが野菜も米も魚も全て用意してくれましたが
ご自身で用意するならヨーカ堂の鮮魚コーナーに頼めば取っておいてくれますよ!
お食い初めの時に鯛を予約しました🌼
はじめてのママリ🔰
鯛なんですね!!!
うち工務店で準備お願いします!って言われて😭
ちなみに初穂料いくらでしたか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭
なんかフルーツとか野菜も色々あったので準備が大変そうですね💦
3万円です!