※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そこつ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まない場合、3時間後まで我慢させるか、ミルクを足すか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

教えてください!
完母で育ててます。
が、仕事の都合で今朝から今日1日ミルクで過ごす練習をしています。
昨夜4:00頃に母乳をあげて、7:00ごろミルクをあげたら60しか飲みませんでした。
案の定、いまお腹空いたと泣き出しました。。
もうすぐ3ヶ月になるので、普通なら120〜180くらい飲むとのことなので、今、ミルクを足してもいいんでしょうか?
それとも3時間後まで我慢させた方がいいんでしょうか?
ミルクをあげることがほとんどなかったので、分からない事だらけです。。
よろしくお願いいたします。

コメント

naoyan

私もそれ悩みます〜💦うちはだいたい2時間半くらい空いてればあげちゃう時もあるし、母乳でつなぐときもあります😭
まだお仕事復帰までお時間あるなら、母乳でつなぎながら徐々にもありなんですかね〜✩⃛
お友達は泣いてもきっちり我慢させてたそうです🌸

  • そこつ

    そこつ

    仕事が1日だけなんですが、来週なんです、、、
    なので大急ぎでミルクのみで練習してるんです💦
    試行錯誤してみますっっ

    • 11月13日
mopiy🍼

ミルクは3時間あけてください、
間に泣いたら母乳で!

ミルクの味、哺乳瓶に慣れてないだけだと思うので徐々にのむりょうもふえていくとおもいます!

  • そこつ

    そこつ

    母乳をあげないで1日過ごしたいんです。。
    慣れれば1度にたくさん飲めるんですかねー
    がんばりますっ

    • 11月13日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    上のコメント見ました!1日だけなら母乳を搾乳して保存してはどうでしょう?味は母乳ですし、3じかんあけなくてもいいので預かる側もらくかと!

    • 11月13日
  • そこつ

    そこつ

    なるほど!!
    ありがとうございます!
    保存の仕方、調べてみます!

    • 11月13日