※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊
妊活

生理予定日の翌日に少量の出血があり、今は止まっています。着床出血かどうか疑問で、1週間後に再検査を考えています。基礎体温の変化も気になっています。

着床出血について質問です🙇‍♀️

生理予定日が4/7で4/8に出血がありました。
ただ、いつもよりは気持ち出血量が少なくドロッとした感じよりはサラサラの血。
昨日の夜の段階でほぼ出血は止まってます。
普段から生理は4〜5日で終わります。

着床出血かなー。と淡い期待を持って今朝フライングしまひたが真っ白…
生理予定日1週間後にまた検査してみた方が良いと思いますか?😢
ただの生理だったのかもしれないですが、もう期待はないですかね?🥹

基礎体温は上がったり下がったりを繰り返していて、低温期なのかどうか…って感じです😞

コメント

てんまま

排卵と思われる日からニ週間以上経っていて、検査薬が陰性でしたから現段階で妊娠していることはないと思いますよ😭
基礎体温が少しガタガタ、高温期も体温低めなのがちょっと気になりますね😭

  • 🕊

    🕊

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね😭
    なぜか前回の低温期がいつもより高めで、高温期と低温期の差がそこまでないんですね😂
    リセットだと思って次頑張ります🥹

    • 4月11日