※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Simayan.
子育て・グッズ

5カ月半の赤ちゃんが早朝に起きてしまい、寝かしつけが難しい悩みです。夜は早く寝るけれど朝早く起きるため、対策を知りたいと相談しています。

生後5カ月半の息子なんですが、
最近毎日5時すぎとか5時半に起きてしまいます💦

目がぱっちりな感じで何度抱っこして
寝かせたり添い寝したりしても寝ません(笑)

前までは6時に起きていたんですが😂😂
私も旦那も平日は6時起きなのでそれまで
寝ていてほしいのに起きて寝返りしたり、
おしゃべりをしたりして遊びだします(笑)

私はもう最近放置して6時まで起きないのですが
それでもうるさくて寝れません😥💦

夜は8時〜半には毎日寝てしまいます。
寝るのが早いのかと思い9時ぐらいに寝かしつけよう
と思っても眠たくて8時にはグズります(笑)
なにか対策はないでしょうか?

また赤ちゃんが早起きすぎるという方いらっしゃいますか?

コメント

はるころりん

まさにうちもそうです!!
寝る時間も同じくらいです😅
たまに9時過ぎまでグズグズして寝てくれないときもありますが、5時頃起床します⏰
うちは朝日が差し込んでいたりすると目覚めますが、カーテンをきっちり閉めて暗いままにしておくとまた寝てくれたりします。


回答になってなくてすみません😭💦

deleted user

うちも日が昇ると同時に起きていた時期がありました!笑
でも私は眠いので寝てました(*´ェ`*)
そしたら娘もまた寝てたり…という感じでしたよ☆

Alala

うちもそうでした。4時半とか5時とか。。
1歳超えて朝7時まで寝るように
ようやくなって来たかなというところです
もう少しの辛抱です!

deleted user

うちの娘は、日中にたくさん出かけたり遊んであげると次の日は朝中々起きません!

じゅん525

うちは二人とも4時半には起きますよ!

何か問題ですか?