
父が山登りを続けることに不安を感じています。熊や事故の危険があり、趣味を減らしてほしいと思っています。どうすれば父に伝わるでしょうか。
実父のことです。
私の父はここ数年山登りが趣味で、特に一人で整備されていない場所を自力で登るのが好きです。
父が熊に食べられてしまわないかが心配です。
ニュースで熊に襲われ亡くなった人のニュースを見るたびに父のことを想像してしまい不安になります。父は一人で登っている時に滑落して骨折して何時間もかけ一人で帰ってきて入院したこともあります。
まわりの人間がどんなに言っても山登りを止める気はないようでヘラヘラとスルーします。
父曰く、Apple Watchをつけているから何かあった時は大丈夫だと。あと、子供の頃から今まで勉強仕事家のことをひたすら頑張ってきて遊んでこなかったと、
若い頃にできなかった冒険心が今爆発しているそうです。もう俺を縛らないで自由にして欲しいというようなことを言われました。(仲は良くて月一で会ってます)
私から見ても父は真面目に公務員をつづけて、趣味も我慢して子育てに人生を捧げてきました(シングルファザーです)、遊びたい気持ちは十分理解できるのですが一人で山登りは危険すぎると思います。
父にはもう一つ趣味があり、大型バイクに乗るのも好きなようなので、せめてバイク一本にして欲しいです。
それか整備された山に誰かと登るようにして欲しいです。
どれだけ真剣に伝えても通じません、苛立ちもあるし悲しいです。大好きな父の最期が、好きな趣味とはいえ熊に襲われるだなんて・・・そんなことがあったら辛すぎます。
どうしたらいいでしょうか?孫にやめて!って言われたらやめますかね?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あの、、言葉を選ばずに言うと迷惑行為なのでは、、🥲
整備されていない山を登って遭難や怪我をしたら捜索&救助してくたさる方々がいますよね、
普通なら心配される事態ですが、そりゃそうだよ整備されていない所に行ってるんだもん…と、もしニュースで報道されたら私なら思います🥲
あと、私は総合病院の整形外科で働いていますが、運ばれてきた方が「整備されてない山に自ら登って受傷」と聞いたら、正直「そっか…」と思ってしまいます🥲勿論しっかり看護しますが!
止められるのはご家族だけです。
ただでさえリスクのある登山。
せめて整備されたオンシーズンだけ登って欲しいと伝えてみるのはどうでしょう🙇♀️🙇♀️

ままり
そういう人って周りがなに言っても無駄なんですよね、自分はなんとかなる 大丈夫だろうっていう確信のない自信があるんでしょうね。
孫が言っても聞かないと思います。本人が言うように、自由にしてくれ!ってことなんです。
大きな被害に本人が遭わないと分からないパターンです。
今回の北海道の熊被害(襲われたたやつ)についてなんと思っているか、聞いてみてください。
-
はじめてのママリ🔰
本当に頑固です。頑固で嫌になります。聞いてみます。
私はあのニュース、山に登った時点で熊の聖域に入った自分が悪いんじゃんと思ってしまいます。
以前からニュースがあったり、熊被害とか山登りの危険の特集がやってるとみせているのですが、反応返ってきたことないです😭- 5時間前
-
ままり
下に返信しちゃいました!
- 4時間前

ままり
私も人間は自分から喰われにいったんだろ?熊の領域に入っていったんだろ?と思います。
お父さま いつか危険と隣り合わせだと、気づいてくれることを願います!
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです、私も父の行為を迷惑行為だと思っていて、そのことも伝えています。ですが笑ってスルーされてしまいます・・・
父が遭難したら私たち夫婦に迷惑がかかることになるんだよ、たくさんの人たちに迷惑がかかるし、それを謝るのも私だよ、と言ったこともあるのですが響いているのか響いていないのかよくわからない感じでした。
整備された山を登って!と言ってものらりくらりで、本当に、何を言っても伝わらないです😭😭😭お手上げです。
はじめてのママリ🔰
お父さんみたいな方って謎に怪我をしても誇らしげなんですよね…「命知らずの俺✨」みたいな。
医師も看護師も白けた目で見ていますが。
うーん、難しいですね、、私ももっと考えてみます!