
9ヶ月の娘が寝る前に興奮してハイハイを楽しんで動き回ります。眠そうな行動をするけれど、同じような子供はいるでしょうか?寝る前の興奮は普通なのでしょうか?連れ戻してからタオルケットで寝ます。
【寝る前について】
生後9ヶ月の娘が寝る前にほぼ毎回楽しそうに
ハイハイをして動きまくります。
(お昼寝の時もです)
チラチラとこっちを見てにこにこして、近づくとまた
猛スピードで逃げるようにハイハイをします。
目を擦ったり、顔を布団に擦り付けるので眠いとは
思うのですが同じような行動をする子はいますでしょうか?
こんなに寝る前興奮して動き回るのは変なのでしょうか?💦
動いて連れ戻してを10分くらい繰り返して、
最後はタオルケットをちゅぱちゅぱして寝ます。
- かめきち(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ🌈
うちも眠い時、布団にペターっとほっぺをつけます^_^
だから寝室に連れていくと、大興奮ww
暴れ回って、疲れて寝るって感じです!

まめ
うちも寝る時に動き回ります💦
眠そうだし、手足も頭もあったかいのに動き回ってニコニコなります!
動き始めて、動くのが楽しいのかなって思ってました!
そんなに気にしたことないです🙌
無理にトントンとか仰向けに固定しようとするとおこるの
-
まめ
途中で送ってしまいましたすいません💦
怒るので、自由にさせていいタイミングで寝かしつけてます- 4月10日
-
かめきち
一緒の行動をする子がいるとわかって一安心です!
確かに最近動きが激しくなってきたので楽しいのかもです🤔
全く一緒です😅
ぎゅーして強制的にトントンしてるとやめろ〜!てすごく怒ってフガフガしちゃいます💦
やはり疲れるまで付き合うようにします!- 4月10日

アキママ
うちも動き回ります‼︎夜、長い時は1時間ほど…笑 疲れて寝てくれるのをじっと見守ってます😂😂
-
かめきち
1時間程も動き回ることもあったりするのですね😂
寝るまでの事を調べると本を読み聞かせて寝る。オルゴール聞かせて寝る。など出てくるのでそのまま寝るの?!と思い凄く不安になっていたので同じ方がいて良かったです☺️- 4月11日

はじめてのママリ🔰
うちは寝る時間になったらベビーベッドに入れちゃうのでベッド内でしか動き回れないのですが、眠くて目擦ってるのに、ベッドの柵に捕まって遊んだり、わーわーうるさいから見に行くと、私や旦那が来たことに喜んで、きゃはは〜ってなって大興奮です😅
まだハイハイ出来なくてずり這いなので、ベッド内で這ってズボン脱げて、見に行くと下パンツで柵に捕まってニコニコ立ってる時もあります😂
-
かめきち
1人で寝れるのですね😳✨すごいです!
大興奮になっちゃうとなかなか寝るまで長いですよね!
なんで?!て思う格好してるとすっごく可愛いけど寝てくれよ〜てなっちゃいますよね🤣
寝るまでに良く動く事はあるあるみたいなので良かったです!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
1人で寝てますがおしゃぶり有りですよ😂しかも最近動き回れるしつかまり立ちも得意になってきて、大人しく寝てくれません😅とにかく立ちたいみたいで(笑)
なので私も立ってるのを横に寝かせてっていうのを何回も繰り返してます😂
一緒ですね〜!笑- 4月11日
-
かめきち
おしゃぶりありでも凄いですよ🥺✨
そうなんですよね!!!
ほんっっっとにすぐ立つから寝たふりして横にいてもよじ登ろうとするし壁使って立つし😂笑
疲れてるしすぐに横になった方が楽なのにと思っちゃいますよね笑- 4月12日
かめきち
あるあるな行動なのですね😂
そうなんですよね!笑
暴れ回って逃げるのに必死で前を向いてなかったり暗いからなのか壁に頭ぶつけてもまだ動き続けるのでちょっと変なのかと思っちゃってました😅💦笑