※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
お仕事

パートを辞めたいけど次の仕事が見つからないと保育園が退園になります。仕事探しに無気力で鬱になりそうです。アドバイスをください。

【パート辞めたい。】

勤めて4ヶ月になるパートを辞めたいです。
毎日動悸がして胃がキリキリしながら出勤しています。
仕事内容は好きで楽しくやれることもあり、いじめにあっているわけでもないのですが、職場の雰囲気が嫌で辞めたいです。
でも、今すぐ辞めると3ヶ月以内に次の仕事を見つけないと保育園が退園になってしまうこともあり、思いつきでやめることもできず、しんどいです。
次の仕事を探したいのですが、毎日無気力でなにもやる気がおきず、頭もうまくまわらず、子育てだけで1日がおわってしまいます。
辞めたいのに辞めれない、このもやもやがずっとあり鬱になりそうです。
躍起の言葉やアドバイスをください。

コメント

deleted user

その状況から無理して続けても我慢してれば勝手に環境や状況が好転することはないと思いますし、
思い切って辞めてしまっても良いと思います😥💦

付近に求人があまりないとか、凄く職を選り好みするというわけでないなら3ヶ月あれば決まるかなーという気がします🤔

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます。
    やはり辞めた方がいいですよね。
    今回の仕事を決めるときも3ヶ月ギリギリで決まったので、決まるかどうかの不安も大きくて🥲

    • 4月11日
はじめてのママリ

パートってオフィス業務ですか?正社員で、とか業務内容にこだわりがあって、とかじゃないなら辞めてもいいと思います!次もきっと見つかると思いますし、基本的に採用する側は早く来てほしいと思ってるから決まりさえすれば早いですよ!

動機とか続くとパニック障害とかになったら大変だし、楽しく毎日すごせるほうがいいと思います!

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます。
    パートはスイミングスクールのコーチです。まだ担任は持っていなくて、アシスタントとしている感じです。
    次行くところも嫌な職場だったらとかいろいろ考えてしまってなかなか動けずにいます🥲
    やめるとも言い出しにくい職場なので怯えています。
    毎日楽しくすごしたいです🥲🥲

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

最初から辞めたいと思いながらも1年働きましたがやっとできるようになったから辞めないで🙏と言う方もいましたが私も動悸がする、めまいや腹痛がすごかったので来月の締め日で辞めます。
仕事内容は嫌いでもないかったのですが人間関係が無理でした。

辞めること決まってから
すごく気持ちが楽になりました。
保育園の事で焦る気持ちもわかりますが思い切って辞めてもいいと思います。
お体お大事にしてくださいね😌

ママリ

過去の質問にすみません😢⤵️⤵️
その後どうされましたか?
私も勤めて3ヶ月ですが辞めたいです。。期間も中途半端だしどうしようと思って、、、