
コメント

ジョリーン
トイレにアンパンの絵を飾ったり
トイレに行きたがるような感じにしました。
パンツは いきなり普通のパンツ履かせました。
「おねえさんパンツだよー。かわいー。」とか言ったらご満悦でした。

ばに
家の中で1番教えてくれる方法は
ノーパンでした笑
あとはトレパンはいてて、濡れたのが嫌みたいでしばらくトレパン履くのを嫌がっていましたが時間が経つとまた履いてくれて、💩の時にトイレの方が成功でした。おしっこは間隔あかなかったりと何回か失敗あります。が、最近は基本トレパン、おしっこー!と自分でトイレに行ってくれています🙆♀️
最初の頃成功したときはものすごく褒めまくっていました!👏
-
はじめてのママリ🔰
ノーパン!!
明日試してみます!!
コメントありがとうございます🥺- 4月10日

スワン
我が家もトイトレ中です!まずは、おまるか補助便座に座るところからですかね、嫌がるのは怖かったりするのてしょうか?お人形を座らせたり、トイレ絵本読んだり、トイレ装飾したり、まずは座ってほしいですね!
-
はじめてのママリ🔰
まず座れるように
いろんな工夫してみます🥺- 4月10日

青空
私のトイレについてきていたので、トイレで何をするのかは分かっていたと思います。
今日からパンツにしてみよう!オシッコしたくなったら教えてね!
と、朝話しました。
それまでは、トイトレの話しもしたことなかったです😂
最初、失敗して、あ!わすれてた…🤣ってなりましたが、その後は『オシッコー!』と言って普通にトイレに行くようになりました。
ウンチの時も、お気に入りのぬいぐるみを抱っこしてトイレに座り、歌を歌ったりして、なぜか楽しそうにしてました😅
2歳10ヶ月くらいの時でした。
-
はじめてのママリ🔰
すごい賢い息子さんですね!!
トイレが楽しい場所と
覚えさすところから始めてみます🥺- 4月10日
-
青空
幼稚園が年少からでしたら、焦らず、今年の夏に始めるのがいいと思いますよ!
- 4月11日

まあ
我が家は、家では何もしませんでした😂
幼稚園でおぼえてきました😂
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくりそのうち〜と思っていたのですが
行こうと思ってる幼稚園が
パンツできてくださいスタイル
なので焦って始めました🥺- 4月10日
はじめてのママリ🔰
パンツは褒めてもダメでした😰
トイレに行きたがるようにしてみます🥺