
10ヶ月の赤ちゃん、授乳後眠りが浅い、断乳後に寝るようになるか不安。断乳後に眠りが改善した経験を聞きたい。
断乳したらお子さんが寝るようになった方いらっしゃいますか🥺?
10ヶ月になる4月末から断乳を計画しています。
今は20:30〜21:00頃に最後の授乳をして寝落ちして、そのまま1:30頃必ず起きます。
抱っこで寝かしつけますが、眠りが浅いのか30分〜1時間で起きて、3:00頃に一度授乳をして再度寝落ちをし、その後は7:00頃まで寝ます。
断乳をしたら寝るという話を聞きますが、うちの子みたいにおっぱい以外で寝かしつけると眠りが浅くなる場合でもちゃんと眠るようになるのか不安です💦
断乳をしても寝ない子は寝ないと思いますが😱
少しでも期待したいので、寝るようになった方の体験談を聞きたいです🥺
- ママリ
コメント

ままり
上の子は離乳食もりもり食べたので、8ヶ月で夜間断乳して夜通し寝るようになりました!
夜ご飯を食べるだけたくさん食べさせてました☺️
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊うちの子は離乳食はそこまで食べないので断乳したら食べるようになるのかなぁと少し不安です💦