
コメント

はじめてのママリ🔰
水泳とサッカーがおすすめです☺️
同じく元気が有り余っているタイプでしたが、習い初めはヘトヘトになって帰ってきてました😆
でも続けているとさらに体力ついちゃって大変ですが😂

もこもこにゃんこ
野外保育良いですよ😁
ただ、さらに体力ついちゃう可能性もあります🤣
はじめてのママリ🔰
水泳とサッカーがおすすめです☺️
同じく元気が有り余っているタイプでしたが、習い初めはヘトヘトになって帰ってきてました😆
でも続けているとさらに体力ついちゃって大変ですが😂
もこもこにゃんこ
野外保育良いですよ😁
ただ、さらに体力ついちゃう可能性もあります🤣
「3歳児」に関する質問
料理が苦痛すぎる 3歳児は偏食が激しくて別に用意して 1歳児は離乳食完了したばかりなので更に別に用意しなくてはなりません。 毎日準備の終わりが見えなくて目が回りそうです。 子ども2人の飲み物を用意しているら辺で…
0〜3歳児の年子、子乗せ自転車が移動手段の場合、ママさんどのような服装されてますか?? また、今の時期、ブラの上から直にTシャツとか着てますか? 今までブラトップで生きてきて、産後の体型を整えるのに初めてちゃ…
幼稚園の先生や保育士さん、または同じような経験された方いたら教えてほしいです。 満3歳児で幼稚園へ行き始め初日以外はかなり泣いていたのですが、1日保育をしたあとから怖いというようになりました。 先生が怖いと言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nammy
回答ありがとうございます。
水泳、サッカー近場で調べてみます☺更に体力ついちゃう、、にそういえばそうだな!と思いました(笑)でもその頃には、精神的にも成長して、穏やか期になると信じようとおもいます😌