
コメント

退会ユーザー
私は別のことですが一緒に買い物に行くこと自体を辞めました😞
家族では買い物に行きますが…
旦那が居ないと手に負えない時期があり大変でした💦
私は療育先から公園なら良いけど買い物とかは控えた方がいいようなことを言われてました
一時期私は引きこもりする程どこにも出かけたくない時期がありました…
退会ユーザー
私は別のことですが一緒に買い物に行くこと自体を辞めました😞
家族では買い物に行きますが…
旦那が居ないと手に負えない時期があり大変でした💦
私は療育先から公園なら良いけど買い物とかは控えた方がいいようなことを言われてました
一時期私は引きこもりする程どこにも出かけたくない時期がありました…
「叱り方」に関する質問
喋ったら余計なことまで話してボロが出るから喋りたくないです。同じ方いますか? 数人で話してたらなぜか雰囲気に緊張しちゃって喋らないとって思ってしまい多弁になります、子供を下げる発言したりもしてしまいます。 …
職場(放デイ)の上司の子供への接し方、叱り方が気になります、、、 子どもによって、保護者によって対応を変える。気に入っている家庭、嫌いな家庭への対応全然違います、、 何度も同じ注意をされる子(特性上仕方ない…
保育園の先生の叱り方についてです。 今朝、子供を送った際に3歳児の男の子に対してかなりキツく怒ってる先生をみかけました。自分の子供に、あの叱り方されてたら嫌だなーと思ってしまうぐらいのきつさです。怒鳴ってた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やはり、旦那に上の子を任せるしかなさそうですね
人を叩いたのは今回が初めてで、いつもは走り出してぶつかりそうになるくらいでした。
出掛けたくないのわかります。