
旦那が家事を手伝ってくれるが、洗濯物の干し方や収納が雑でストレスを感じています。皆さんはどう対処しますか。
旦那には言えないこと。
私が出かけてる間に、洗濯をしてくれたみたいなのですが😅
なんていうか、干し方がぐちゃぐちゃ🤣タオルとかTシャツとか、伸ばさないからシワだらけで、、。
他にも、家事を手伝ってくれたりもするのですが、子ども服とかぐちゃぐちゃにしまわれてたり(畳んでるつもりなのかもしれませんが💦)、しまうところが違ったり😔
せっかくやってくれてるし、有り難いので旦那には文句言えない🤣
でも、これがちょっとしたストレスで。
皆さんだったらどうしますか?
やんやり注意しますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
文句というか、、言うなら、、やってくれてありがとう!こういう風にしてくれると助かる~って言います!
私は言うのも面倒なので洗濯物は自分でやってます!

はじめてのママリ🔰
うちは共働きなので、家事も分担して当たり前なのでハッキリ言ってます😂
しわくちゃなんやけど。
首元からハンガーかけないで。とか、
文句妻ですよ😂

はじめてのママリ🔰
私も言っちゃいます🤣
それかちゃんとできる家事?をやってもらうようにやんわり言うか🤣

はじめてのママリ🔰
全く一緒です!!
いろんな伝え方してきましたが
結果、見ないことにしてます!笑
同棲している頃よりは
マシになった部分もあるので
かといって畳み方とかのこだわりって
なかなか覚えてもらえないし
他人だから仕方ないか😂って感じで
見たら考える前に口で行っちゃうので
やってくれてる事実だけを見て
お礼言ってます🤣👏🏻

ツー
やんわりと「ちょっとマイルールがあって、タオル干すときにめっちゃパンパンしてシワ伸ばしたい派なんで、合わせてくれたら凄い助かる✨」とか言って伝えてます✨
それで、シワは伸ばす、ハンガーとハンガーの間は3cmは開ける、セーターや柔らかい素材のは専用のハンガーにかけるというのは改善されました🙆✨

むん🌝
ちょっと違うんだよな〜みたいなことはよくあります🤣
でもやってくれたことに対してありがとうと素直に言います❣️
こういう風にしてくれると助かるかも!と言うようにしています🤍
コメント