![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の逆子で股関節脱臼のリスクが高い。右足の状態が気になり、予防接種時に相談予定。不安で外出も億劫。診断前で心配が尽きない。
辛いです
逆子で股関節脱臼高リスクです
1か月検診では何も言われませんでしたが
右足の開きが悪いです
シワの数も異なり、深いシワがあります。
まもなく予防接種があるのでその際に相談しようとはおもうのですが、不安で不安でしょうがないです。
リーメンビューゲルのことも調べました。
色々大変そうでやっていけるのか。
何より娘が辛いだろうなと。
外に出るのも億劫なりそうです。
まだ診断はついていないですがそればかり考えてしまい
おかしくなりそうです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは☀️
次女が生後2ヶ月の頃に
先股脱が分かり7ヶ月間
リーメンビューゲルと
ブカブカ装具で治療しました!
私も最初は検索魔になり
何がいけなかったのかと
すごい不安な毎日でした…
けど、主治医に治る病気だし
ママのせいじゃないよ。と
言われて前向きになれました😊
月齢が低かったこともあり
リーメンでの生活が当たり前になり
娘自身が嫌がることもなく
外出も普通にして過ごしていました!
9ヶ月の頃に装具が外れて
そこから年に一度経過観察は
通っていますが今のところ
問題なく経過をたどっています!
寝返り、ハイハイ、つかまり立ちも
装具が外れて1ヶ月もしないうちに
全てマスターして歩き始めも
何も無かった長女より早かったです😊
今では走ってジャンプして
活発な女の子です👧🏻
とても心配になると思いますが
もし、先股脱でも治る病気ですし
月齢低いうちだと尚更
治療期間短時間でいけるので
大丈夫だと思います(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7か月間も治療されていたのですね🙇♀️
良くなられてなによりですね!
イベント事の時も残る写真はリーメンでの姿になってしまうのかぁと考えちゃいます😂
![からあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からあげ
私自身が赤ちゃんの頃、先天性股関節脱臼でリーメンビューゲルを装着していました!
大切な娘さんのことですので、心配されるお気持ちとても分かります。
今のちまさんの様に私の両親も最善の行動を取ろうと、病院に相談してくれたり悩んだりしてくれたんだなぁと思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。
当たり前ですが、治療の時のことは全く覚えていません。
初めて知ったのは、高校生ぐらいの時に写真を見てです。
今では思い出のひとつの様にその時のことをたくさん話してもらいました!
白いベルトも大切に保管してくれています🧡🤤
ちなみに、速く走るのが好きで中高は陸上部でした!
はじめてのママリ🔰
返信の欄間違えてしまいました🙇♀️🙇♀️