※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

勤務中お腹が張ります。病院へ行くべきか悩んでいます。遠い産院に通院中で電話も迷います。どこに相談すべきか知りたいです。

22wです。勤務中お腹が張ることが多いです。
もともと痛みに強いので、この張り具合は病院行くべきなの?どうなんだ?と、判断するのが難しいです。
また勤務してる場所が通院している産院から遠いため、電話していいものか悩んでしまいます。こういう時どこに電話すべきなのか、張り具合の判断基準ってあるのか皆さんどうしてるか知りたいです。

コメント

deleted user

私は張りが多くて見てもらったら子宮頸管が短くて切迫流産·早産になりました。

少しでも気になるようでしたら電話してみた方がいいです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    子宮頸管が短くなっていた場合座ってるだけでも短くなるそうなので…

    • 4月10日
S

張らない、痛くならないのが普通の時期かと思いますし、
痛みに強いから耐えられる??みたいなレベルの痛みがあるなら早めに行った方がいいかなと思います🤔

自覚なくても健診行ったら切迫早産で即入院なんて方も多いですし…

私も、自転車で上の子の送り迎えしながら、動き回る仕事を続けていて、普段から張ることも多く…
頻度が増してきて痛みなども少し出てきて心配になり、この生活続けていいものか悩んでしまったので、来週の健診の予定を少し早めて昨日行ってきたところです笑
結果、何ともなかったのでよかったですが、張りどめのお薬出たので服用してます💡

行ける日があるなら早めに受診してみるといいかなと思います!!

はじめてのままりさん

ママリさんが言うように
痛みの強さって人それぞれなのでここで聞いても曖昧な答えしか出ないと思いますよ💦

連絡するのは通院している所がいいと思います。
カルテもあるし、これまでの通院履歴が残っているし、出産するにあたってハリとかは必要な情報だと思うので。

とりあえず病院で診てもらって大丈夫かどうかは病院で判断してもらう。
今回診てもらうことで、このくらいのハリなら大丈夫なんだ、とか、このハリはマズいんだ、と言う今後の判断基準にもなると思いますし。

ママリ

私は張りやすいお腹のようで、勤務中はいつもお腹が突っ張ってる感じでした。
産休に入った今は座ってることも多くて突っ張っていません。

お腹を触ってみて全く指が入らないくらいの張りが座っても治らないようなら電話したほうがいいと思います!
お腹が突っ張ってても押してみて指が皮膚に入るのならとりあえず座ったりして落ち着くのを待ってみるといです。

心配ならばとりあえず電話してみて、こんな状況なんですけど、、っていうと受診してくださいってなるだろうし、受診したら安心もできると思います!